こんにちは!みいこ(@toyama_miiko)です!
みなさんは、スパイスカレーお好きですか? スパイスカレー食べたことがないって方も、たくさんいらっしゃる事でしょう。近年、富山市ではスパイスカレーのお店が続々とOPENしています。大きめのお皿に、ご飯とカレー野菜や副菜がワンプレートになっている、見た目も華やかなものが多いです。種類もさまざまで、どのお店も個性的ですよ! 今回は、富山街ナカにあるスパイスカレーのお店に行ってみましたよ!
スズキーマ

場所は、富山市西町。大通りを挟んだ向かい側がグランドプラザです。ガラス美術館から、護国神社方面へ少し歩くと大通り沿いにあります。元々、イベントでの出店や、富山市中央通りにあるカフェ「HOTORI」で毎週金曜のみカレーを提供していました。とても評判が良く、2019年12月に現在の場所にお店をOPENしたのです。
店内の様子


ものすごく、個性的なお店ですよね♪ レトロ調の、お洒落なインテリアがたくさんあって、ワクワクする空間です。お店の両脇にカウンターと、奥に4人掛けのテーブルが1つ。12人ぐらいで満員になる感じの小さな店内です。
メニュー

この日のカレーは、チキーマ1種類のみ。後はソフトドリンクとハートランドビール。おつまみには、ミックスナッツがあるようです。
基本的に、こちらのお店はスズキーマとチキーマを、週替わりで提供しています。
お冷はスプーン入り

まずは、お冷やにスプーンが入って出て来ました。富山のデカ盛りで有名な、島田食堂風ですね♪

サラダは、コールスローサラダ。スパイスパウダーがかかっています。
チキーマ(和風出汁のカレーwithゆで卵)

さて、お待ちかねのチキーマの登場です!

なんだか変わったビジュアルですよね! 丸いおせんべいみたいなものは、パパドっていうインド産の豆粉を使って焼いたポテトチップスのような食べ物です。

パリパリとそのまま食べてもいいし、砕いてカレーと一緒に食べても美味しいんだそう。

少しだけ食べて、後は全部砕いてカレーと一緒に頂きます!

黄色いターメリックライスの上に、ざくざくした粗挽きの鶏挽き肉。上にはスパイスが、たくさん乗っています。
カレーは、ちょっと珍しい和だしのスープカレー! 中にゆで卵が隠れています。

いろんなスパイスと挽き肉と和だしのハーモニー。激辛ではないけど、食べ進めていくうちに、じんわりと汗がにじんできます。身体の中がポカポカしてきますよ!

パパドが刺さってた裏側には、副菜が乗ってました。
大根のマリネっぽいものと、キャベツと人参の和え物。カレーと、混ぜ混ぜして食べますよ♪

副菜とカレーも一緒に食べると、また違った味わいになって美味しい♪

茹で玉子は思ったよりも、固めに茹でられたものでした。
崩して、カレーと一緒に頂きます。
さらりとしていて食べやすく、夢中で食べすすめていきました。
お店のおねぇさんが、何度もお水をついでくれるので、安心して食べられますよ(笑)

レジ横に、かごに入ったパンが売っていました。
hopeという、店舗を持たないパン屋さんのものだそうです。
美味しそうだったので、2つ買って帰りました。

後で調べてみると、大豆粉を使用し小麦粉は極力少なめにした、低糖質のパンなんだそう。
次の日の朝食べてみましたけど、旨味があって小麦のパンとはちょっと違った感じでした。初めて食べるタイプのパンですよ。低糖質だから、身体に良いですね!
スパイスチャージで、身体の中からキレイになった感じがしましたよ。
美味しくて、デトックス効果のあるスパイスカレー、貴女も食べてみてね!
不思議な未体験ばかりのカレーで読み返していてもまだ分からないです(T_T)
僕はシャバシャバのカレーが好きなのでかなりストライクゾーンです♪