こんにちは! みいこです!!
立山サンダーバードで買い物を済ませた後、ランチにこちらへ寄りました。
場所は立山町福田。大通りから少し脇に入った所にあります。ちょっと、分かりにくい場所なのでナビをセットして行きましょう。
こちらのお店は、2016年に発行されたミシュランガイド富山・石川(金沢) 2016 特別版に掲載されています。
門をくぐると、前庭があります。手入れされていて緑がとても綺麗です。
伺ったのは12時半ごろだったでしょうか。先客5組ほどで、かなり待ち時間がありそうです。立山サンダーバードで、おにぎりとサンドイッチを少しつまんだので、お腹はそれほど空いていませんでした。時間があるので、お店の外を散策します。
現在の上皇さまと上皇后さまが、ここで植樹なさったの?って一瞬思うような立て看板。よく見ると、ここの地域の方が記念に植樹した桜の木でした。
桜が咲いている時に来ると、綺麗なんでしょうね~。
木の下にベンチがありました。
お店がある場所は、小高い丘になっていて田園風景が一望できます。向こうに見えるのは立山連峰でしょうか?
ミーン、ミーン♪
セミが鳴いていましたが、木陰に入ると風が心地良いです。長閑な風景は、ほんと癒されますよ!
お店は、自宅を改装した感じです。暖簾をくぐり扉を開けると、下駄箱があり靴を脱いで入るスタイルです。玄関先にも椅子が置いてあって、待合室になっていました。
外で、ブラブラしていたら案外時間が経つのは、早かったです。名前を呼ばれて、席に案内されました。
緑が美しい庭が見える、落ち着いた空間です。
ざるそば
かけそば
一品料理
季節限定おでんとお飲み物
甘味にお子様セット
思ったよりもメニューも豊富です。どれにしようか迷ってしまいますね。
鴨ざるそば
つやつやとしたお蕎麦です。こちらの蕎麦は、地元八尾産の蕎麦粉を使用した二八そばです。
蕎麦はコシが強すぎることなく、ほどよい歯ごたえがあり食べやすいです。
鴨ざるのつゆは温かく、少し濃いめです。大きめの鴨肉とネギがたくさん入っています。
お好みで山椒をかけても。みいこさんは、一味の方が好みでした。
つけとろろそば
とろろにダシをかけていただきます。こちらは、つけ汁も冷たくてひんやりと美味しかったです。
箸休めに漬物も付いていました。最後に、蕎麦湯も頂きましたよ。
随分前から存在は知っていましたが、噂通りの人気店でした。今度は、山菜が美味しい春に訪れてみたいですね。
こういう佇まいのお店というだけで、テンションが上がりますね(笑)
もちろん、味も一品でしょう!
時間がゆったり流れるようなお店、素敵です。