こんにちは!みいこ(@toyama_miiko)です!
テイクアウトで地元の飲食店を応援しようシリーズ!
今回は、富山で大人気の麺専門のテイクアウトを利用してみました。
麺専門店 アラキ

場所は、富山市住友町。岩瀬スポーツ公園の近くにお店はあります。
期間限定 テイクアウト始めました!

テイクアウトできるのは、ホルモン中華とみそホルモン中華のみ。
セット内容は、生麺・スープ・ネギ・シナチク・ホルモンです。

お店の風除室には、感染予防のためのソーシャル・ディスタンスを保つために、赤いテープで線が描かれていました。

そして、アルコールタイプの除菌液がお店の至る所に置いてあります。お店に入店する前に、手を消毒してから入りましょう。
券売機

アラキは券売機で、食券を買うスタイルのお店。

券売機のボタンの上に、麺の量が多いですと注意書きがしてあります。
こちらのお店は、普通盛りで他店の麺の量の2倍あります。小盛りで、普通の量なんですよね。
今回は事前に電話してから、お店に行きました。券売機で食券を購入してお店の人に渡し、予約してある事を告げると、すぐに奥から持ってきてくれました。
カウンターはアクリル板で仕切り

カウンターには、1席づつアクリル板で仕切りがしてある徹底ぶりです。
根強いファンが多いこちらのお店、コロナ感染対策には、かなり気を遣われています。

いろいろ対策されて来たようですが、県内の感染者に歯止めがかからない状態なので、4月19日~5月6日まで休業されるようです。
テイクアウトしてきたのは、4月18日。休業前日のギリギリのタイミングでした。
みそホルモン中華(テイクアウト)

麺(2玉)・スープ・ホルモン・ネギ・シナチクが、ビニール袋に小分けに入っています。これで1人前ですよ。

何にも聞かないで買って来ちゃった・・・。
何分麺は茹でればいいのかな?
って思ってたら、お店の張り紙に密かに書いてありました。(ブログの2番目の画像です)インスタのフォロワーさん情報では、2分だと柔らかくなってしまうと言うことだったので、1分半ほど茹でました。ホルモンはレンジで30秒ほど温めるとよかったみたいだけど、スープの中に入れて一緒に温めました。
おうちでみそホルモン中華

美味しそうに出来上がりましたよ!
さすがに1人で麺2玉は食べる自信がなかったので、2人で2玉半茹でて分けました。

ホルモンがゴロゴロ入ってて、食べ応えあります。
アラキさんのはホルモンって言っても、豚肉バラと豚モモ肉を煮込んだものなんですよね。

自家製麺も、やっぱり美味しい~♪
固めに茹でて正解でした。盛り付けなど、もたついてしまうので丁度よい感じに仕上がりました。

早くコロナが収束して、安心してお店で食べられるようになればいいんだけど。
GW開けに、お店がテイクアウト再開されたら、また買いに行こうと思います。
お店情報
合せて読みたい記事
ランキングに参加しています

富山の情報満載です。クリックしてみてね♪

麺のボリューム半端ないですねいっぱい食べられてうれしいけどSTAY HOMEで肥えてしまいました
街に行くと普段行けないリッチなお店もお弁当をリーズナブルに出しててこれはこれで楽しいなと思いましたがお店は大変ですね
福井のマスク券いいアイディア全国に普及するといいですね