
最近、まる甚の海鮮丼が人気なんだって!

へぇ。随分ご無沙汰してるし、行ってみようか!
最近、氷見市の居酒屋の海鮮丼が、Instagramで人気です。なんでも、休日のお昼に行くと行列ができてる時もあるとか! ん~。できれば、並びたくないですよね・・。という事で、週末の夜に行ってみることにしました。
居酒屋 まる甚

場所は、氷見市伊勢大町。国道160号線の朝日丘の交差点から、氷見市街へ向かって進んで行くと右側にあります。

大きな提灯が、目印ですよ。

とても、趣があるお店ですね。暗いので、写真は撮ってこなかったけど、お店の横に15台ほど停める事ができる駐車場があります。
店内の様子

入ってすぐに、カウンターがあります。この日は、端っこで一人飲んでる常連サンらしき人がいました。

カウンターの奥に、靴を脱いで上がる座敷があります。

お好きな席へどうぞ!
予約席のプラカードが置いてある席が1つあったけど、後は2組ほどしかお客さんはいませんでした。混んでるのも嫌だけど、コロナの影響なのかちょっと寂しいですね。

席に座ると、壁に貼ってあるメニューが目に止ります。本日のオススメは、ボードに書いてありますね。今がシーズンのほたるいかメニューが、別のボードに用意されていました。

写真付きで、お得な丼メニューが掲示されていました。えび天がゴロゴロ入ってる、えび天丼が凄い!カニたっぷりわっぱ飯も気になるなぁ。

オーダーする時は、席の横に備え付けてあるインターホンで、店員さんを呼びましょう。
メニュー

丼、定食、釜めしにわっぱ飯。居酒屋なのに、お食事メニューが豊富です。

こっちは、一品メニュー。酢の物から、揚げ物まで。いろいろあるね。

温かいカニみそって、美味しいのかな?
メニューを見て、気になったのが、かにみそ。温かいカニみそに、うずらの卵が乗ってるって、書いてあるね。ちょっと、変わってる!


アルコールの種類も豊富にあります。


さすが氷見の居酒屋さん。氷見の曙酒造の、お酒も用意されてますね。
飲み物

最初に、飲み物を注文します。とりあえず、生中を頂きました。お通しは、魚の肝(何かはわからなかった)を甘辛く煮た物が出てきました。これが、ビールによく合います。
枝豆

とりあえず、枝豆を食べて空腹をしのぎます。
いか焼き

黒板メニューから、イカ焼きをチョイス。たまに、食べたくなりませんか?
お酒のアテにも、ご飯のおかずにもちょうどいい感じ。
海鮮丼

海鮮丼には、小鉢・味噌汁・お新香が付いてきました。


わぁ~! すごく豪華!
丼からこぼれそうなぐらい、てんこ盛りにお刺身が入っています。甘えび・いくら・イカ・うに・ザス・マグロ・さば、などなど。ネタは10種類以上入っているようです。


噂通り、凄いねこれ!
近くで見ると、素晴らしい盛りですよ~。もうね、このド迫力がたまらん!
丼からネタがはみ出してます。これは、ボリューム満点で食べ応えありますね。ご飯は酢飯なので、さっぱりと頂けますよ。数年前にも1度、この海鮮丼食べたことあるんだけど・・・。こんなダイナマイトな、盛りではなかったです。
海鮮丼は、主人が食べたのですが、案の定、途中で苦しくなってきたみたい。(笑)
少し、お刺身など手伝って食べましたけど、ボリュームのあるお刺身は新鮮で、美味しかったです♪

ちなみに、プラス88円(税込)でご飯を大盛りにすることができます。
そして、大盛りにすると上記のInstagramの投稿のような物が出てくるようですよ。
凄すぎるよね!
カニたっぷりわっぱ飯

メニューの名前の通り、かにがたっぷりと乗ったわっぱ飯が出て来ましたよ。その他に、小鉢・味噌汁・お新香が付いてきました。

ちょっと、寄ってみますよ。わっぱの中に、カニがぎっしりと入ってます。

カニがたっぷりと入ってて、美味しそう!

ふっくら熱々の塩気が効いた、ご飯とカニのハーモニー!

うまっ!!
カニがたっぷりと入っているのが、嬉しいですね。

味噌汁も、ほっこりと優しい味です。

小鉢は、竹の子の炊いたものが入ってました。旬の物を食べると、元気になれるのでいいですね。
まとめ

最近、人気の海鮮丼は噂通りの破壊力でした。InstagramにUPしたら映える事、間違いなしですよ。もちろん、お魚が美味しい氷見の居酒屋さんなので、お刺身も新鮮で美味しかったです。ランチタイムも、同じものが頂けるので気になる方は行ってみてくださいね。
お店情報
住所:富山県氷見市伊勢大町2丁目4−5
電話:0766-74-1722
営業時間:11:30~14:00(L.O13:30)
17:00~21:00(L.O20:30)
定休日:火曜
公式HP

コメント
コメント一覧 (15件)
完全に大好物な雰囲気の居酒屋です(笑)
そこでガッつり飲んで〆にこれだけ素敵なご飯類が揃っていたら・・・・
もう長居するのは確実ですね(>_<)
けいたさん
ここ、ランチタイムもやってるんだよ~!
昼吞みも、憧れてます(笑)
氷見で食べる海鮮丼の味は一味違いますよね~^^
ホント豪華な盛で満足感高そうです^^
にざんささん
盛り盛りで、見た目も華やかでしたよ。
数年前に食べた時よりも、パワーアップしてました!
これは人気出るのが、わかりますね♪
こぼれ丼だ〜!
すごく美味しそうよ
まような〜
海鮮丼はわりとどこでもあるけどカニのわっぱは珍しいね
みいこちゃんのビールがすすむすすむ
ずずねーさん
そうなんだよね。海鮮丼は、どこにでもある(笑)
わっぱ飯は珍しいよね。昔、高岡市に一力って和食レストランがあったんだけど、そこのわっぱ飯が美味しくてね。よく行ったの思い出したよ。
こんなてんこ盛り見せられたら食べずにはいられない!!
もちろん僕は御飯大盛りで行きます(^^♪
ゆたこさん
プラス88円のご飯の量が凄いよ!!
これはぜひ、ゆたこさんに挑戦してきてもらいたいやつです♪
ブルーインパルス、観に行けたんですね、
いいなぁ、天気も良かったし最高でしたね。
とても豪華な海鮮丼ですね。
わたしは「かにわっぱ」が食べたい!ww
ゆかちんさん
お願いして、見させていただきましたw
あれは、無理してでも当日に行くべきだったな~。と少し後悔してますけどね。わっぱ飯って意外と食べられるお店ないので、いいですよ♪
やっぱ氷見は魚がいいですね!
魚の鮮度が写真からもよく伝わります!
刺身の角が立ってる!!
これは絶対美味いだろうなぁ…(^^;)
あぽろんさん
氷見ですからね~♪
キトキトですよ(笑)
氷見でお刺身いいですね〜^ ^
市場はいつも混んでそうだし、こちらに行ってみようかな?
ももパパさん
ランチタイムは結構、混んでるって聞いたけど。。。
魚市場食堂ほどじゃないと思う。
氷見来ることがあれば~。ラーメンからの2軒目に(笑)
[…] もっと氷見グルメを楽しもう!>>【まる甚】氷見市の人気居酒屋の海鮮丼が凄い!>>【氷見牛専門店 たなか】生産者直営のコスパ最高の氷見牛ランチ!>>【氷見 魚市場食堂】氷 […]