Instagramもフォローしてね→CLICK!

【かき氷ハナ@富山市】ふわふわの天然氷は激ウマ!並んでも食べたい超人気のオシャレな店!今年は屋台スタイルで♪

大人気のかき氷店、今年は営業するんだって!

よかったね。行ってみたかったお店だろ?

2020年は、コロナ禍でかき氷の販売を中止していた、富山市城川原にある超人気かき氷店「ハナ」。今年は、店内飲食は不可ですが、屋台スタイルでの営業をはじめられました。みいこさん、ハナはずっと行ってみたいと思っていながら、未訪だったんですよね。今年は営業すると聞いて、楽しみにしてたんです。

InstagramTwitterでも発信しています!
フォロー・コメント大変喜びます♪

タップできる目次

かき氷 ハナ

場所は、富山市城川原。城川原の駅前の交差点の角に、お店はあります。大通りの向かい側には、大阪屋ショップ城川原店。富山ライトレールの駅側の、細い道の向かい側には、コンビニがあります。

行ったのは日曜日の14時頃。お店の前には、行列ができていました。

たまに通ったことある道だけど、こんな所にあったんだね!

みいこさん、実はお店の場所をよく知りませんでした。この交差点、お気に入りのカレー店へ行く時に、いつも通っていました。ハナは、通年営業ではない(かき氷は6月~9月)ので全く気がつかなかったみたいです。

一応、お店の横に駐車スペースは2台分ありました。

観葉植物が置いてあって、南国をイメージさせるようなオシャレなお店です。

シーズンオフは沖縄そばを提供しています

2020年はコロナ禍で、かき氷は休業。その代わりに、生産者応援の超激安朝市などを開催したりしていました。昨年の秋からのシーズンオフには、外にガーデンスペースを設けて、沖縄そばの提供を開始。沖縄そばとおにぎりのワンコインランチやサーターアンダギーなども販売していたようです。

店主は、元々沖縄にある食堂のような、沖縄そばとぜんざいかき氷のお店をしようと思っていたようで、コロナ禍になり沖縄そばの提供を思いついたそうです。

今年は全日 屋台スタイル

今年は半セルフの屋台スタイル

  1. お店の外で注文する
  2. トレーに乗ったかき氷を受け取る
  3. ガーデンスペースで自分でシロップをかけながら食べる

今年は、お店を営業する代わりに、全日屋台スタイルでの営業です。そして、シロップなどは自分でかけながら食べるスタイルです。

自分の好みの味にできるからイイね!

① 注文口で注文します

お店の外に、注文する場所があります。そこで、順番が来たら注文して料金を支払います。

② 飲食はガーデンスペースで!

かき氷を受け取ったら、お店の裏側にあるガーデンスペースで食べます。

お店の人が空席の有無を確認してくれるので、安心だよ!

かき氷を受け取って、座る場所がなかったら・・・。と心配になりますが、スタッフさんがちゃんと空席があるか、チェックしてくれているので、安心です。

③ トレーやゴミは自分で片付けます

ゴミなどは分別して、トレイは所定の場所に片付けましょう。

本日のメニュー

この日のラインナップは、7種類。その日の果物の入荷によって、かき氷のメニューは異なります。この日はすでに、3種類売り切れが出ていました。果肉入りのものが、若干高めの値段設定になっていますね。

メニューなどの最新情報は、お店のInstagramでチェックしてみてね!

マスクメロン

ふわふわのかき氷に、マスクメロンのシロップと、練乳シロップが付いてきました。シェア用のスプーンも、もらいました。

ハナの氷は、南アルプス・八ヶ岳の氷室「蔵元八義」のものを使用しています。全国でも5軒しか残存しない、天然の氷室の1つです。その希少な天然氷を、贅沢に使用しています。

かき氷が大きくて、ふわふわ!

取りあえず、メロンシロップをかけてみます。

うわぁ。美味しそう!

メロンシロップは、生のマスクメロン使用した、自家製で無添加です。まるでメロンを食べているような感じですよ!

メロンを食べているみたい!
甘くて超美味しい♪

次に練乳シロップもかけてみます。

ほどよい甘さの練乳をかけると、これまた一層美味しくなるよ!

やばい、美味しすぎる♪

今回食べたメロンには、果肉は入っていなかったけど、果肉入りのメニューもありますよ。上記はお店のInstagramの動画ですが、生のブルーベリーがたっぷりと付いていて、これも美味しそうですね。

まとめ

念願だった、「かき氷ハナ」に行ってきました。天然氷を使用したかき氷はふわふわで、素材を生かしたシロップが、めちゃくちゃ美味しかったです。これは、並んででも食べたいかき氷ですね。今年は、ガーデンスペースでの営業なので、天候が悪い日はお休みとなります。最新の営業情報などは、お店のInstagramやFacebookで確認してみてくださいね。

お店情報

住所富山県富山市城川原3-3-34
電話:076-464-6587
営業時間:かき氷の期間(6月~9月)11:00〜16:00 不定休
沖縄そばの期間(4~5月・10~11月)11:30〜13:30 土日休み
定休日:その他(天気が悪い日はお休み)
Instagram Facebook

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ

↑富山の情報はここをクリック!

人気お取寄せプリン
>>【しあわせプリン】濃厚なのに軽やかな口当たりの新感覚プリン
>>【京八坂プリン】映える!京都八坂の新感覚プリン!
>>【うっふぷりん】北おおさかうまいもんコンテスト1位

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

\ よかったらシェアしてね /
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 自分はかき氷がニガテなので、かき氷よりも沖縄そばが…(゚∀゚)
    ガーデンスペースってのがいいですね!非日常感!!(^^)

    • あぽろんさん

      ここのかき氷は、キーンってならないから大丈夫ですよ!
      シロップが果物そのまんまの味で、めちゃくちゃ美味しいんです♪
      沖縄そばは、シーズンオフに販売してますよ♪機会があれば、ぜひ~。

  • お友達の分は待たずにすぐに食べてね、って
    みいこちゃん、写真撮ってる場合じゃないわよ

    沖繩そばの専門店って珍しい
    行ってみたいなぁ

    毎日お天気とにらめっこのお店だね

    • ずずねーさん

      この日は2人で1つしか頼まなかったのよw
      沖縄そば気になるよねぇ~!
      そうそう、お天気悪いとお店がお休みになるって、ある意味凄いよねw

  • この氷はフワフワ系なんやね~(^^♪
    粗い系は苦手なんだけど、このかき氷は一度食べてみたいっすわ!
    やっぱ練乳かな(^^♪

    • ゆたこさん

      これは食べても、キーンってならないよ!
      練乳のみっていうのはないけど、どれも美味しいと思うよ♪

  • 去年、行こうと思ったらやってなかったんですよね。
    今年こそ行きたいわ~

    • ゆかちんさん

      去年は、かき氷お休みしてたからね・・・。
      今年は、屋台スタイルだけど食べれますよ!
      ぜひ、行ってみてね♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

タップできる目次