こんにちは!みいこ(@toyama_miiko)です!
夏の暑い日に食べたいデザートと言えば、やっぱり「かき氷」ですよね!
最近は、氷にこだわるタイプや、創作かき氷、昔ながらのリーズナブルなかき氷など。さまざまなタイプがありますよね。今回は、富山を代表する和菓子屋さんの素材を活かした、絶品かき氷を食べてみました。
引網香月堂 古沢本店

場所は富山市古沢。富山小杉線、ファミリーパーク近くの古沢西の交差点を南方向へ。古沢小学校を過ぎると、見えてきます。

この日は、あいにくの曇り空で、それほど暑い日ではありませんでした。
こんな日なら、空いているだろうと思って行ったのですが、既に外のベンチには女子でいっぱいです!

氷のノボリもありますね!
店内の様子

お店に入って右側には、いろいろな和菓子が並んでいます。

左側には、大きなテーブルがあって、その奥でかき氷を作っています。
メニュー

コロナの影響で今年は、テイクアウトのみとなっています。
基本のかき氷が4種類と、数量限定が2種類あります。
基本のかき氷 イチゴ・宇治金時・黒蜜きなこ・シナカル(シナモン&カルダモン)
限定のかき氷 桃・ブルーベリー
店主のInstagramで、桃が好評とのこと。こちらのお店の桃のかき氷のシロップは、富山県産の桃と砂糖だけを使用しているんだそう。余計なものが入っていない分、桃の風味が凝縮されてより美味しいんだとか。

氷は、富士山の天然水を使用。ー10℃以下で約72時間かけてじっくりと凍らせる事で、氷の結晶が大きくミネラル分が多いかき氷になります。
かき氷器は1台のみなので混雑時には、行列ができてしまいますね。
桃・宇治金時 かき氷


テイクアウト用の、使い捨て容器に入っています。
店内飲食は不可なので、テーブルの上で写真を撮ってから外で食べました。


氷は、ふわふわではなく、でもザラザラでもない感じ。
桃の果肉がたくさん入っていて、優しい味の桃がめっちゃ美味しい!!

お店の前にベンチが用意されているので、ここで座って食べるのがベストですね!
おうちでかき氷

引網香月堂の自家製シロップを購入して、自宅で楽しむこともできますよ!
家でかき氷をするならドウシシャの氷かき器!

お家で和菓子

自宅で手軽に、上生菓子が作れる練り切りセットです。
おうち時間を楽しくするアイディア溢れる、キットですよね!
YouTubeを見て一緒に作ることができるそうですよ♪

先月の富山情報にも、練り切りセット紹介されていましたね!
まとめ

人気和菓子店のかき氷は、とても上品で美味しかったです!
暑い日のクールダウンにぴったりな、美味しいかき氷、貴女も食べてみてくださいね♪
お店情報



人気お取寄せプリン
>>【しあわせプリン】濃厚なのに軽やかな口当たりの新感覚プリン
>>【京八坂プリン】映える!京都八坂の新感覚プリン!
>>【うっふぷりん】北おおさかうまいもんコンテスト1位
コメント
コメント一覧 (18件)
桃のかき氷、食べてみたいなぁ〜(°▽°)
先日紹介されていたラーメン屋さんの近くだし、その食後にいいかもしれませんね!
ももパパさん
桃は素朴な甘味で上品で美味しかったですよ!
てしおからだと、小杉店の方が近いですね♪
食後のデザートにぴったりですよ~
おぉー!拘りって感じの かき氷。水から凍らせるまで手間隙かけてか
値段もイイ価格じゃないですか・・・僕には少し高いが食べてみたいです
ちなみに僕も桃がイイかな~欲を言えば上にソフトなんか乗っかってたら
最高なんやけどね~^^
ディーオンさん
最近のかき氷は、このぐらいの値段が普通かな?
安いのは300円ぐらいであるけど・・。あれは、市販のシロップだからね!
確かに、ソフトクリームが乗ってたらサイコーだったなぁ~
最近、メッツゲライイケダに行ったついでにハゼルコーヒーでカフェオレ買ったんですが、引網香月堂でかき氷やってるんだ~と眺めてたところでした。あのとき外で食べてたの、みいこさんだったかもしれませんね(笑)
minimal1991 サン
あそこは、お店がいろいろあるので、ぐるりと1周すると楽しいですよね♪
日曜の2時ぐらいだったかなぁ?食べてたの(笑)
かき氷が美味しい季節ですね。
桃の果肉がたっぷりで美味しそう!
富山はかき氷屋さんが多いような気がします。
ソフトクリーム畑の桃とミルクのソフトは季節限定ですね。
食べに行きます!
ゆかちんさん
そうかもしれませんね!
お値段もお店、それぞれだし~~♪
ソフトクリーム畑の桃のやつは、期間限定ですよ!
お早めに~~
これは久しぶりに具グッと引き込まれる和菓子店♪
かき氷は夏でもほとんど食べる事が無いのですが、桃好きとしては食べてみたいです(>_<)
そして美味しそうな和菓子でしょうか?沢山並んでいて、是非とも訪問したいです(^o^)/
けいたさん
ぐぐっときましたか(笑)
引網香月堂は、最近人気の和菓子店です。
令和の元号にゆかりのある、万葉の梅園ってお菓子もありますよ!
桃のかき氷も、ぜひ食べてみてください♪
このお店の、まわりにはお洒落なお店が並んでいますよ!
手作りシロップのかき氷、めちゃめちゃ美味しそうですね~^^
富山はかき氷も凝ったものを出すお店が多いですね~^^
去年だったか、どなたかの記事で見つけたかき氷を食べに、奥田から岩瀬方面へ
向かう道の近くにあるお店に行ったんですが、定休日で振られちゃいました^^;
にざんささん
そのかき氷店って、「ハナ」の事かな?
だとしたら、今年はコロナでかき氷やってないからねw
創作かき氷は、金沢にもあると思うけどなぁ~
桃のかき氷は、上品な味で美味しいですよ!
ブラックの帰りに寄ってみて~~
けいたさんと同じくかき氷はあまり食べないよ
ソフトクリームにいってしまう
カロリーゼロの法則なのにね
てか、桃パフェどーなってるの?
ソフトクリームの周りを桃が囲んでる?
きれいに皮むくの大変よ
ずずねーさん
暑くなると、かき氷の方が食べたくなるよ~
今年は、ジメジメしてるからソフトクリームでも、まだ平気(笑)
桃の下にソフトクリームが、たくさん入ってたよ~♪
たしかに、皮をキレイに剥くの職人技だよね!
こんなフワフワなかき氷って食べたこと無いですよ~!
美味そう~(^^♪多分口に入れたらすぐ溶けるやつやね(^^♪
昔子供のころに食べた歯のしみるかき氷しか食べたことないよ~(汗r)
ゆたこさん
これは、そこまでふわふわではなかったよ~
ジャリジャリとの中間みたいな感じかな?
だから、キーンってはならなかったよ~~
和菓子の作り方、凄く丁寧に説明されてるけど
同じように作れない自信があります(^-^;
ことぶきさん
そこをツッコミますか(笑)
自分で作るっていうのが楽しくてイイんですよ~