こんにちは!みいこ(@toyama_miiko)です!
我が郷土のスター、朝乃山が正式に大関昇進しました~♪
いやぁ・・・、めでたい!! めでたい!!

そしてこの日は、みいこさんの誕生日だったんですよ。
あああぁ~~。あんまり、素直に喜べない歳になってきましたが、朝乃山の地元の焼肉店でお祝いしてもらいました♪
焼肉よかろ


場所は、富山市呉羽町。旧国道8号線沿い、呉羽中学校の向かい側にお店はあります。駐車場は、隣の富山信用金庫の駐車場を利用しました。

学生の頃から、このお店の存在は知っていました。当時、呉羽のボウリング場へ行くと「焼肉よかろ杯」って書いた横断幕が貼ってあったんですよね。
かれこれ30年ぐらい前から存在は知っていたお店だけど、街の小さな焼肉屋さんって感じで、正直あまり気にもしていませんでした。今年に入って、インスタグラムのフォロワーさんが行って来られて、結構高評価されてたんですよね。そうすると、急に気になりだしちゃって(笑)人間って、不思議なものですよね。

お店に入ると、すでにお食事中のご家族がいらっしゃいました。年季が入った店内だけど、小ぎれいにされています。カウンター席と小上がり席があって、小上がりは30人ぐらいの宴会にも対応できそうな感じ。
メニュー



とりあえずビール

焼肉には、やっぱりビールですよね!
アタシの他は、みんなウーロン茶でしたけど(笑)

さっぱりとした感じの、つけダレが運ばれてきました。
牛生タン

新鮮じゃないと出せない生タンは、生姜とねぎの薬味をつけて、醤油ベースのタレに付けていただきました。
とろっとしてて、甘味があって美味しいです♪
さくらユッケ

これは娘のリクエストで、注文しました。さくらだから、馬刺しユッケですね。卵黄とタレの味が好きみたい。昔、よくユッケは好きで食べてたからなぁ。
牛タン塩

めっちゃいい色の牛タンです。これで2人前です。
これが、めちゃくちゃ評判が良くてね。どうしても食べてみたかったんですよ。
柔らかくて肉厚な牛タンは、レモンを絞っていただきます。
牛ロース焼き・牛上カルビ焼き

写真は、手前が牛ロース2人前と奥が牛上カルビ1人前です。

ロース肉は、肉厚でイイ具合にサシが入っていますね。

卓上のコンロで焼いていきますよ~。
綺麗なサシが入っているけど、決してしつこくはなくて上品なお肉の甘さ!
美味しい~♪
サラダ

なんだか、すんごいサラダが出てきましたよ(笑)
レタス・きゅうり・トマト・かいわれなど。意外とバラエティーに野菜が入っています。上に乗ってるのはポテトサラダですね。

裏返してみてみると、ちょこんとイチゴが乗ってました。
4人で分けて食べても、意外と少なくはなかったですね。
牛カルビ焼き

最後に、少し物足りなくて頼んでましたわ。

コロナの影響なのか、思ったほどの混雑はなかったです。2か月ほど前だと、予約しておかないと満員で入れなかったって聞いていたんだけどね。
富山でも飲食店には多少、影響が出ているようですね。

やっぱり地元ですね。朝乃山のサインと、お店で撮ったスナップ写真が飾ってありました。
アットホームな地元の焼肉屋さん、なかなか美味しかったです。
今度は、ゆっくりとおでんも食べてみたいです。
うぁーこれ本格的な本物焼肉!僕は何時も安いお店ばかりですが
ココの肉分厚いね~ホントビールにもご飯にも合いそう!