こんにちは! みいこ(@toyama_miiko)です!
最近、Twitterで話題のリロ氏ってご存知ですか?
ソロキャンプレシピ動画を、Twitterに投稿している、人気沸騰中のキャンパー。ホットサンドメーカーに材料を入れて挟んで焼くだけの「絶望的に頭が悪い料理」を華麗に日々披露している方です。
最初は、なにげなく流れてくるツイートを見ているだけだったんだけど、いろんな方の投稿を見ていくうちに、これって結構凄いんじゃないの?って思い出して、ついにホットサンドメーカーを買ってしまいました。
届いたホットサンドメーカー

とりあえず、何が良いのか分からなかったのでリロ氏がオススメしていた、シングルタイプのホットサンドメーカーを購入してみました。


至ってシンプルなタイプです。
早速、作ってみた!!
ホットサンドメーカーでとん平焼きを作り、割箸の折れなかった世界線に移動するだけの動画 pic.twitter.com/XmMclFWYBb
— リロ氏 (@ly_rone) June 4, 2020
実は、ホットサンドメーカーがどうしても、買いたくなってしまったのは、この動画をみたのがきっかけでした。
簡単にできて、めちゃくちゃ美味しそうだったんです!

動画では、豚バラ肉は片面だけに敷いていたけど、みいこさん欲張りなので、両面に敷き詰めてみました(笑)

画像は撮らなかったけど、動画のようなキャンプ用のバーナーは使わずに、家のコンロで作りました。キャンプ用のレシピだけど、普通に家飲み用のオツマミや、おかずを調理するのにめっちゃ便利!!
ホットサンドメーカーって、簡単に両面が焼けるし、焼け具合も蓋を開けて、簡単に確認できるのがいいですね!
初めて、作ったのにまるで、お店のみたいでしょ(笑)

アレンジして、キャベツだけじゃなくてニラも入れてみましたよ!
片面は豚バラで、もう片面は海老とかでも美味しそうだね~♪

ビールとの相性もバッチリ!
リロ氏にリツイートされました!
この前買った大人のオモチャで #とん平焼き 作ってみた😆
— みいこ🐹富山やちゃ♪B級グルメが好き! (@toyama_miiko) June 12, 2020
少しアレンジして冷蔵庫にかったニラも入れて見たよ❗️
豚バラは両面に🤤
ちゃちゃっと作れでめちゃウマー💕これはいろいろ試してみたくなるね😍#リロ氏 #HSM #ホットサンドメーカー pic.twitter.com/Pr8SADyuhp
早速、作ってフォロワーさんに、報告するためにツイートしました。
そしたら、このツイートをソッコーでリツイートしてくれた人がいました。
なんと、それがリロ氏本人だったんです!!
慌ててツイートして、誤字はあるは、画像はボケてるの使うわでイマイチの投稿だったんだけど・・・。本人さんにリツイートされると、パワーありますね(笑)
いつものインプレッションの50倍、20万近くあって超びっくりw
レシピ本も購入してみた!

そして、アマゾンで予約して発売日にレシピ本を購入しました。
リロ氏のTwitter見て料理は作ればいいんだけど、動画を観るのが結構面倒なんですよね。時間があって、あのパフォーマンスを楽しんで観るのもいいんだけど、主婦は時間がないんです。
このレシピ本は、大きさが小さいのでリュックの中に入れても、かさばりません。さすが、キャンプ用のレシピ本です!
豚バラみたらし団子
買ったレシピ本で、ちょっと気になったのが「豚バラみたらし団子」
以前、TVでも紹介されたらしいんだけど、なにやらみたらし団子に豚バラを巻いて焼いたものが、超ウマイと評判らしい・・・。

早速、やまざきの串だんごを買ってきて・・・。

豚バラを団子に巻いて、塩胡椒を振って両面焼いてみました!

竹串は、ホットサンドメーカーの中に入れておかないと、外に出しておくとこげてしまいます。

醤油味の、甘じょっぱさと豚バラは意外と合うかも?
冷凍食品を焼くのにも便利

こういうの、普通のフライパンで焼けばいいんじゃないかと思うんだけど、意外と美味しいっていうので試してみることに。

この餃子、そういえば随分前から冷凍庫に眠っていたのよね。ちょっと、冷凍焼けしてる感じが・・・。

とりあえず、こんがりときつね色に焼き上がりましたよ~!
これ、羽根付きにできるタイプだったからか、普通に焼いたやつの方が好きだったかも?
手羽先もふっくらと焼きあがります!

好きなスパイスを、振りかけてホットサンドメーカーに敷き詰めて、焼くだけ!

両面で5分ほど焼いたら、あーら簡単♪
ふたを閉めて、常に蒸し焼き状態になっているので、外はパリっと中はふっくらと焼きあがってます。
リロ氏おすすめスパイス
きゃー!!嬉しい同じスパイス!!
— りさ (@VPjj4v61271) June 12, 2020
リロ氏さんが使ってるスパイス全部買いました!!!😻 pic.twitter.com/GBFQqzBT8A
リロ氏が動画で使っているスパイス。
・ほりにし
・マキシマム
・黒瀬のスパイス
リロ氏の動画が人気になってから、この3種類のスパイスは入手しずらくなってるみたい。黒瀬のスパイスは、以前TVで肉料理に使うと超美味しいって、紹介されてて買ったことあるんだけど。アタシ的には、はまらなかったなぁ。
風来坊のスパイスも美味しい!

上記のスパイスもいいんだけど、手軽にスーパーで買えるもので代用しても美味しく仕上がります。
この風来坊の万能スパイスを手羽先に振りかけて焼けば、もう風来坊の手羽先ですよ(笑)
夕飯を作る時はダブルがおすすめ
ホットサンドメーカーにも、いろんな種類があるようだけど、一人でキャンプ気分を味わう時や、一人用のツマミを作る分には、ホットサンドメーカーもシングルで足りるんだけど・・・。もうちょっと、たくさん一度に調理したい場合は、2倍の大きさのホットサンドメーカーがいいですよね。
鉄板が波型になっているので、お肉の脂が落ちるのがいいですね。
こちらは、真ん中に仕切があって、ホットサンドが同時に2枚焼けるタイプ。
丸いお好み焼きを焼くのに便利なタイプもありますよ!
直火型のホットサンドメーカーもいろんな種類があって、奥が深いですね!
お料理するのが楽しくなるアイテムを使って、貴方も早速 「絶望的に頭が悪い料理」はじめてみませんか?
うちには電気式のホットサンドメーカーはあるんですけどね・・・
こういうシングルタイプのやつのほうが、いろんなことに使えて面白そう。
いろいろとやってみたいことが浮かんできました・・・(^^)
あ、風来坊のそのスパイス、うちにもあります(笑)