Instagramもフォローしてね→CLICK!

【東西比較】あなたはどっち派? マルちゃん赤いきつね、東西バージョンを食べ比べてみた!

赤いきつね東西

こんにちは! みいこです!!

先日、立山サンダーバードへ行ってきた記事を書きましたが・・・

f:id:miyu_mamasan:20190916135057j:plaintoyama-miiko.com

f:id:miyu_mamasan:20190917161547j:plain

f:id:miyu_mamasan:20190916141854j:plain

こちらのコンビニでは、東西の赤いきつねを一度に購入する事ができました。

以前から、東のものを食べてみたいと思っていたので、食べ比べ用に購入してきましたよ。

f:id:miyu_mamasan:20190917165626j:plain

たまたま今回購入した、東のパッケージにはQUOカードプレゼントのイラストが描いてあるので見分けが付くけど。。。

f:id:miyu_mamasan:20190917163617j:plain
普通は、側面のJASマークの下の(東・East)(西・West)で区別されています。

f:id:miyu_mamasan:20190917160135j:plain
f:id:miyu_mamasan:20190917160122j:plain

ジーっとパッケージを比べて見てて思ったんだけど、東の方がだしの色の印刷が濃くないですか?これ、画像加工とか一切してないんだけど。。。気になる方は実物を目で確かめてみて下さい。

f:id:miyu_mamasan:20190917155403j:plain

食べたことのない東の 赤いきつね。。

f:id:miyu_mamasan:20190917155427j:plain

中身はいつものと同じです。粉末スープもパッケージは同じでした。お湯を入れて、待つこと5分。

f:id:miyu_mamasan:20190917165909j:plain

f:id:miyu_mamasan:20190917160615j:plain

若干、東日本のスープの色が濃いんですよね。

f:id:miyu_mamasan:20190917160634j:plain

こちらが、東日本向けの赤いきつね

東日本向けは、カツオと醤油のしっかり味。出汁の味が濃いのが特徴です。

f:id:miyu_mamasan:20190917160646j:plain

こちらが、西日本向けの赤いきつね

西日本向けは、カツオ・昆布・煮干しのダシに薄口醤油の上品な味。甘いスープが特徴ですね。

f:id:miyu_mamasan:20190917160700j:plain

ああああぁ~

食べ比べてみると、西日本向けのいつもの味の方が美味しい!!

慣れているせいもあるのかなぁ。甘いのが好きなので、やっぱりこっちがイイな~♪

f:id:miyu_mamasan:20190917170254j:plain

f:id:miyu_mamasan:20190917170316j:plain

今回、調べてみると赤いきつねは、東・西だけじゃなくて、関西・北海道と、なんと4種類もあることがわかりました。

f:id:miyu_mamasan:20190917171129j:plain

図はNIKKEI STYLEの記事より引用

北海道・・・利尻昆布だしを使用

東日本・・・かつお・昆布のだしに濃口醤油

関西・・・・かつお・雑節・昆布・煮干しのだしに薄口醤油

西日本・・・関西向けよりも煮干しの割合が多くだしに深みがある

と、まあ、狭い日本。。。同じ商品なのに、4種類も味が違うものが販売されているってある意味凄いですよね~♪

そして、東西の味の境界線は、岐阜県の関ケ原だそう。関ケ原といえば、1600年に徳川方と豊臣方が対決した「天下分け目の合戦」で有名な場所。古来より交通や軍事の要所で関所が置かれていただけに、東西の文化圏を隔てる垣根のような役割を果たしていたのかもしれないですね。

style.nikkei.com

kakakumag.com

みいこさんの超簡単記事では、足らない部分を補ってくれるブログです。どちらも、詳しく調べてあって面白かったですよ!

何それ、ほんまかよ?って思ってる、そこの貴方!!

食べ比べして、日本の食文化の違いを感じて見ませんか?

赤いきつね(東西)

緑のたぬき(東西)

赤いきつね(東)

赤いきつね(関西)

赤いきつね(北海道)

赤いきつね東西

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

\ よかったらシェアしてね /
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (29件)

  • えーっっ!
    てっきり、東日本の仲間だと
    読み進めていたら、、、
    まさかの北海道の境界線(笑)
    そっか、利尻昆布かぁ^^
    なら、しょうがない(笑)

  • やぁぁ~これ保存版ですよ!素晴らしい記事!
    確かにパッケージ自体色が違うし明記にも
    アルファベットがあるんや~いやこれチョッと
    食べ比べしたいな~食文化にも線引きされてて
    コレ面白い。。。

  • えっ??関西限定と言うのがあるとは知らなかったですよ(゜o゜)
    北海道でずっと3種類だと思い込んでました(笑)
    これは気になりますね~

  • 昔、よく北陸のお客様にカップ麺の購入を頼まれていました。
    しかも、よく『名古屋で売っているヤツ』と。
    食べ比べたことないんで、スゴい貴重な記事ですね^_^
    勉強になりました。

  • あはは、ほんとに食べ比べされたんですね~!(^^)!
    昔は東派だったのですが、今はどうだろうなぁ?
    最近は食べてないのでわからないです。
    カップヌードルもけっこう違いますよ(^_-)-☆

  • 東西に分かれんでも仲良くすればいいがんに~(笑)って言うか、味が違うもんなんですね~。。。でも、やっぱり関西の薄目の出汁が好きです(^^♪

  • みいこちゃん
    やはりいつも食べてる味が一番いいね
    ちなみにスープ以外は全部いっしょかしら?

  • 東日本バージョン
    食べたことないけど
    薄味に慣れてるので
    西日本バージョン
    コチラ買いますよ(^^)

  • 昔、「どん兵衛」の西日本バージョンを頂いて食べた事があります!
    どりらが美味いか?
    西日本バージョンの方でした。
    スープの色が薄く、あっさりした味で美味しかったです。
    このように、食べ慣れた味が美味いとは限らないのでした。

  • 西と東バージョンがあるのは知ってたけど
    さらに種類があるんだね~。
    何故に大きく違いを表示しないんだろね?

  • 4種類食べ比べしてみたいな。
    そういうセットを売って欲しいなぁ。

  • ぷぷ子 (id:buta-pupu)さん
    北海道は特別なんだね~♪
    こっちでダシをとる時は、羅臼昆布を使うんだけど。。。北海道では、利尻昆布がメジャーなのかな?

  • ディーオン (id:dhi-onn131)さん
    東西で味が違うのは知ってたんだけど、まさか4つもあるとは思わなかったですよ!
    サンドイッチ買うついでに、立山サンダーバードで買ってみて食べ比べてみてください。
    面白いですよ(笑)

  • けいた (id:buzzstyle-kei)さん
    そうなんですよ~!
    どん兵衛だと3種類だけど、赤いきつねは4種類あるんですって~
    関西行ったときに買って来て、食べ比べてみるといいですね♪

  • kissa☆ (id:kissax)さん
    たかが、カップ麺なのに、ここまで各地域で好まれる味にしているのは凄いよね。
    もしかして・・・袋のらーめんのスープも違うのかな?

  • 羅臼昆布つかってるんですね!!
    北海道でも、さまざまだと思いますけど
    我が家、、、旦那の故郷ですから
    利尻昆布だしで毎朝、味噌汁ですよ(笑)
    義父母のおかげです^^

  • id:hisa69740さん
    名古屋で売ってるのは東のやつですね。
    明らかに、味が濃くて甘さが控えめなつゆでした。濃い味が好きな方だと、そっちの方が好きかもしれません。
    こつまるさんなら、いろいろ飛び回っていらっしゃるので、3種類は揃えられそうね!

  • ももパパ (id:ramentabeyo)さん
    金沢も長くなると、舌も北陸仕様になるのかしら?
    カップヌードルも違うんだ~♪
    そういう食べ比べセットあると面白いのに!!

  • ゆたこ (id:hpdnk626)さん
    これは完全に好みの問題だね。
    アタシ、甘い出汁が好きだから、どん兵衛じゃなくて赤いきつねを好んで買います~

  • ずず (id:vvzuzuvv)ねーさん
    慣れ親しんでる味に近い方が受け入れられるってことなんだろうね。
    具は同じものが入っていたけど、西の方がネギが多かったような気がするのは気のせいかしら?

  • どすこい五郎 (id:dosukoi56)さん
    うんうん、薄くて甘い出汁の方が美味しいよ(笑)

  • シオン (id:rock_type_music)さん
    あれ~~w
    世の中には、そんな人もいるのね~
    ということは、北陸でお食事するととっても美味しく感じると思うよ!

  • PONY (id:pony3)さん
    以前、限定で4種類の味の赤いきつねが発売されてた事があるみたいですよ。
    http://www.chinjuh.mydns.jp/wp/20170609p7604
    こういうの、またやってもらいたいね~。
    なぜ大きく表示しないか?基本的に、その地域で1種類しか販売していないからかな?

  • ことぶ㐂(ことぶき) (id:lunarcarrier)さん
    現在は売ってないけど、2年前にそういうの販売してたみたい~w
    また、販売してくれたらうれしいのにね!

  • ぷぷ子 (id:buta-pupu)さん
    富山は昆布の消費量が全国1位の時もあったほどの昆布王国です。って、アタシはそこまで好んで食べないけど・・・
    出汁取るときは、羅臼昆布が最高級ですよ~!

  • やぱり昔から食べ慣れた感じの出汁の味が一番美味しく感じますよね~^^
    関東のカツオ出汁も美味しいけど昆布の風味が入ってると安心しますもんね~^^

  • にざんさ (id:nizansa)さん
    そうなんですよ~!
    昆布が決めてなんですかね?

  • こんにちは!
    そうなんですよね~。
    大阪では普段は「関西バージョン」しか売っていないです。
    チラシとかの特売とかあっても必ず関西バージョンです。
    西バージョンに比べ関西バージョンは煮干し、かつお系が弱く、
    その分昆布だしを強く利かせていて、
    つゆにちょっと甘味も感じる味わいが特長ですね。
    またつゆのいろは4製品ではいちばん薄いです。
    西バージョンはあごだしとかの風味も感じますよね。
    食べ比べたらかなり違うと思います。

  • たういさん
    さすが~たういさんだ!!!
    もしかして、4種類同時に食べ比べしたことあります??

vvzuzuvv へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

タップできる目次