

美味しい焼き鳥が
食べたいなぁ!

それなら、高町へ行こうよ!
ある日の、我が家の会話です。週末になると、夕飯作りたくない病を発症する、みいこさん・・・。この日は、無性に焼き鳥が食べたかったのよね。いつも、手軽に利用している、北陸の大手チェーン店の焼き鳥も、美味しいんだけど、たまには別のお店で食べてみたい!
と言う事で、高岡市の中心商店街へ向かいました。
焼き鳥 甚九郎

場所は、高岡市末広町。高岡駅から、徒歩5分ほどの立地の良い場所にお店はあります。
現在、高岡市の駅前は、北陸新幹線の新駅が新高岡駅と、現高岡駅とに別れたことによって、一層人通りが少なくなってしまっています。お恥ずかしいことにコロナ禍で、さらに駅前は寂しくなっています。
店内の様子

高町に来るのも、久しぶりです。金曜の夜だったからか、思ったよりも町に人が歩いていて、ほっとしました。伺ったのは、20時ちょっと前。宴会もひと段落して、ちょうどカウンター席が空いたところでした。
メニュー表

こちらのお店は、焼き鳥の他に野菜焼きや串揚げなども、充実しています。
- Aコース 串15本・ミニサラダ付き 1900円
- Bコース 串12本・ミニサラダ付き 1700円
串焼きにも、いろいろ種類があって迷ってしまいます。そんな時は、ミニサラダが付いたコースがお得ですね。

一品料理その他も、いろいろあります。

飲み物の種類は、若干少な目かも。焼酎の種類が豊富ですね。グラスでも注文できるようなので、飲み比べしたい時にいいかも。
とりあえず生ビール

お通しも一緒についてきました。はるさめサラダです。

どっちもアルコールに見えるけど、左は緑茶です(笑)
玉ねぎ串

まず最初に、串揚げの玉ねぎが出てきました。輪切りの玉ねぎは、思ったよりも大きいです。暑さ1センチぐらいかな。

卓上にあったソースをかけて、頂きます。揚げたては、熱々で口の中が火傷しそうになりました。
ハフハフ言いながら、ビールをグビッと!
まいうーー♪
牛串

こちらの牛串のタレは、ポン酢なんです。ネギと一緒に頂くと上品で、さっぱりとして
これまた、美味しい!!
鶏皮・ぎんなん串

こちらのお店の、鶏皮は味噌タレがかかっている珍しいタイプ。
食べてから気づいたけど、以前は、最初から一味がかかってなかったかな?
一味をふりかけると、美味しさが倍増しますよ!!

ぎんなんは、甘くてホクホク! お酒に合うのよね~♪
せせり・つくね串

せせりは、鶏の首のお肉。弾力があって、鶏の部位では一番好きかも?
つくねは、ほんのりと柚子の香りがします。
これも、絶品!!
手羽先・はさみ(ねぎま)串

ねぎまは、お肉が大きくてボリュームがあります。

手羽先の方は、手羽中をカットして食べやすくしてあるタイプです。某射水市の、有名な富山ブラックのお店の手羽先も、このタイプですね。
アスパラ串

アスパラは短く切って、串にさして出てきました。
しいたけ串

小さめの椎茸に、うっすら塩が振ってあります。
雑炊

〆は雑炊で。なぜか、こんにゃくが入ってました。
まとめ

久しぶりに、美味しい焼き鳥を堪能しました。他店とは一味違う味と、メニューが豊富なのが特徴です。宴会コースなども、安くてボリューム満点ですよ。美味しい焼き鳥が食べたくなったら、甚九郎おすすめです!
お店情報
住所:富山県高岡市末広町7−1
電話:0766-25-3904
営業時間:17:00~23:00
定休日:無休
食べログ Retty
焼き鳥、いいですね〜^ ^
とっても美味しそうです!!
北陸大手チェーン店でいいから食べたい(笑)