環水公園で夜桜見物の後は富山駅前で夕飯食べましょ🍺
富山駅前の再開発ビル、パティオさくら🌸去年の4月全面OPENから、はや1年が経つんですね。昭和の香りがプンプンしてた、シネマ食堂街だった頃の面影なんて少しもなくなり、北陸新幹線の開通と共に富山駅前も随分と様変わりしました。
パティオさくらについては、あるのんさんのブログに詳しく書いてあるのでチェックしてみてね♪
そのパティオ1階にある串カツ田中富山駅前店に、この日は行って来ましたよ~。土曜日の夜の19時過ぎは、ゴールデンタイムですよね。かなり待たないとダメかと思ったけど、2人だったので15分ぐらいで案内されました。
黄色とオレンジの提灯が賑やかな雰囲気。串カツ田中は金沢で1度入ったことがあって、今回は2度目の訪問。金沢店に比べるとお店の規模は小さめでした。
そして気になる串のお値段・・・1年前に行った金沢店はオール100円だったのに、富山駅前店は100~200円と少々お高め。値上がりしたのかな~?
メニューは公式HPで確認してみてね!
お通しはキャベツ😜 2度付け禁止のソースを付けて頂きますよ~
飲み物はプレモル🍺
実は串カツ田中にはチンチロリンハイボールなるものがあります。2個のサイコロを振って出た目の合計数でお得に呑めるんです。今回はやらなかったど。。。ゾロ目が出たら1杯無料、 偶数だと半額などなど。お子様には子供じゃんけんって言うのがあるみたいで、お子様が勝ったらソフトドリンク1杯無料、あいこだと1杯半額なんだって~🧡
これは家族で楽しく食事できて、子供も楽しいからファミリーにも喜ばれるお店だよね!
冷やしトマト
牛すじ土手 大阪の定番のメニューだよね
ポテトサラダ すり鉢に茹でたジャガイモと味玉とマヨネーズが入ってます。
これをスリコギで好みの堅さになるまで潰していきます。
こんなポテサラ、他のお店にはないですよ!!
めっちゃ面白い~♪ 子供がいたら喜ぶこと間違いなし😉
そして串カツ
れんこん・牛串・豚串・トマト・タマネギ・長いも・紅ショウガ・海老、揚げたての串カツは、サクサクで
まいうー (*^_^*)
細かいタイプのパン粉が付いた串は、食感がとても良くて甘めのソースに相性バッチリ!
2杯目はガリ酎 炭酸割の焼酎に、ガリのしょっぱ甘い味が癖になる美味しさ♪
途中で、中に入ってるガリを出して食べるとまた、いいんだわぁ~
追加で、アスパラと牡蠣 名物のかすうどんも食べてみたかったんだけど、もうこのあたりでお腹はまんぷく。久しぶりに富山駅前で吞んで食べて、満足でした!!
帰りも駅から家まで歩いて帰って・・・この日はよく歩きました。おかげで、今頃になって足が痛いです💦
串かつ田中さんはまだ食べに行った事が無いんですよね~^^;
揚げたての串カツは美味しいんですが、なかなか揚げ物はお店で食べる機会自体が減ってるかも^^;
ビールには最高のお供なんやけどね~^^