こんにちは! みいこ(@toyama_miiko)です!
みなさんは、餃子はお好きですか? みいこさん、餃子大好きなんです!
富山や高岡にある餃子店でテイクアウトしたものを、家で焼いて、熱々をビールと一緒に食べています。
今回は、ミシュランガイドにも掲載された事のある、京都で大人気のお店のお取り寄せが、できることになったと知って、早速注文してみました。
ぎょうざ歩兵

場所は、京都市東山区。京阪祇園四条駅から徒歩5分ほど。八坂神社の近くにお店はあります。
以前、TVで京都の行列のできる餃子店として、紹介されていたのを観たことがあって、気になっていたんです。
コロナ禍で、旅行も満足にできない今日この頃、ネットで調べていると、お取り寄せを始めたとのこと。
さっそく、ぽちっとしてみました。
お取り寄せ 餃子

ぎょうざ歩兵のWebサイトへアクセスすると、お取り寄せ専用のページがあります。
- ぎょうざ 24個+生姜ぎょうざ 24個セット 3,400円
- にんにく・にら入り ぎょうざ 48個 3,400円
- 生姜ぎょうざ 48個 3,400円
- 定期お届け ぎょうざ24個+生姜ぎょうざ 24個セット 3,300円
1人前は8個。定期お届けは2週間ごとです。通常よりも100円お安くなっています。
注文してみた!

保冷用の簡易パッケージに、ぎょうざ歩兵の熨斗が輪ゴムでかけてあります。

お店のチラシが一緒に入っていました。
QRコードが印刷されているので、次回注文するのも便利ですね。
ぎょうざ 24個+生姜ぎょうざ 24個セット

今回は、にんにく・にら入りのぎょうざと生姜ぎょうざが入った、セットを購入しました。

保冷用のパックを開けると、こんな感じで2つ箱が入っています。

かなり小ぶりの冷凍餃子が、ぎっしりと入っています。打粉は、多めな感じですね。
焼いてみた!

フライパンに凍ったままの餃子を並べて、水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。水分が蒸発したら、仕上げにごま油を上から少し垂らして、こんがりとキツネ色になるまで焼きます。
手前が生姜ぎょうざ、奥がにら・にんにく入りのぎょうざです。
酢醤油と味噌たれ付き

右が酢醤油、左が味噌たれです。
酢醤油は、にら・にんにく入りの餃子に。味噌たれは、生姜ぎょうざに使うといいみたいです。

小ぶりの餃子は、外はパリっと中はジューシで、
めっちゃ美味しい!!
さすが、ミシュランに掲載されるだけありますね♪
一口サイズなので、何個でもガンガン食べられますよ~

生姜ぎょうざの中は、こんな感じ。この味噌だれとの相性が、すごくいいです!
にら・にんにく入りのぎょうざも美味しかったけど、みいこさんは、断然生姜ぎょうざだわ~♪
美味しすぎる!!
これは、実店舗で行列ができるのが分かります。
自分で焼いても、これだけ美味しんだから、お店で焼きたてをビールと食べると幸せなんだろうなぁ。
ホント、ぱくっと一口で食べれちゃうので、京都祇園の舞妓さんに人気なのも納得です!
そういえば、今年コロナ禍前に、ブロ友さんが祇園の本店で食べてたのよねぇ。羨ましい!!
Instagramの投稿みてると、お店で食べたくなってきました!
まとめ
とにかく、美味しいの一言につきる餃子です。
小さめだから、物足りないと感じる方もいるかも知れませんが、たくさん食べればOKです(笑)
これからの季節の、贈答品や手土産にも喜ばれそうですよ!
いつか、京都へ行ってお店で食べてみたいです♪
オイラの記事の紹介を頂き恐縮です(^^ゞ
いや~「歩兵」さんの餃子がお取り寄せできるのは知りませんでした^^
これ、本店で食べたのがホント美味しくて、また京都へ行ったら食べに行きたいんですよね~^^
是非お取り寄せもしたいですね~^^