
富山市北代にあるソフトクリームの形をしたお店知ってる?

知ってるよ!
なんか経営者が変わったって聞いたけど・・・
富山市北代の県道沿いにある、ソフトクリームの形をした建物をご存じですか?
みいこさんが、学生の頃からある不思議な建物です。何十年もずっと気にしてはいたものの、利用したことはありませんでした。
最近、経営者が変わり、新湊の朝捕れタコを使ったたこ焼き店がオープンしたとの事。近くを通ったので、たこ焼きを買ってみたのでレポートしますね。
たこ焼き竜清丸|場所は?


場所は、富山市北代。道を挟んだすぐ前には、ローソン富山北代店があります。

もう少し、茶屋町方面へ行くと左手に、ダルマヤラーメン北代店もありますよ。



このソフトクリームの形の建物、目立つのよね!
とにかく、この建物のインパクトが凄いんですよね。出来た当時、衝撃的だったのを覚えています。
そして、怪しさ満点だったので、なんとなく利用しようという気持ちになれなくて・・・。当時、よくこの道は通っていたんだけどね。
月日は流れて、昨年だったかな? Instagramのフォロワーさんのpostでソフトクリームが美味しいと知り、一度行ってみたいなと思いながら現在に至ってました。

あの当時から、25年以上の年月が経っていると思うんだけど、営んでいたのは気さくな老夫婦だったとのこと。なんでも、朝乃山が良く買いに来ていて、取材を受けたこともあったとか。お店には、朝乃山のサインも飾ってあったそうですよ。
ソフトハウスは、お父さんの体調面からお店を閉店。以前から付き合いがあった現在の経営者の方が、ソフトハウスのご夫婦の思いを受け継いで、お店を再オープンさせたそうです。
たこ焼き竜清丸|お店の名前の由来は?

お店の名前は、たこ焼き竜清丸(りゅうせいまる)。
なんだか、たこ焼き店とはミスマッチなお店の名前ですよね。
なんでも、店主の本業は新湊で白えび漁を営む漁師さんだとか。その船の名前が「竜清丸」ということで、お店の名前に付けたんだそうですよ。
たこ焼き竜清丸|メニュー

メニュー | 価格 |
---|---|
たこ焼き | 550円 |
たこの唐揚げ | 450円 |
フライドポテト | 300円 |
ソフトクリーム | 300円 |
サンデーソフト | 360円 |
かき氷 | 300円 |
シェイク | 350円 |
たこ焼きとたこの唐揚げの他には、ソフトクリームや、かき氷などの甘味もあります。

漁師の店主自らが、新湊で朝獲ってきた新鮮な真タコを使用しているって、こういうお店は初めてです。

朝とれの新鮮な真タコを使った、たこ焼きって初めてだよ!


マヨネーズは、普通と辛子マヨが選べます。普通のマヨと辛子マヨのハーフ&ハーフなども、できるようですよ。
かつおぶし・青のり抜きなど、臨機応変に対応していただけるようなので、好みに応じて注文してみよう。

ソースなしや塩、醤油味もあるといいな!

店内には、店主の船の写真が飾ってありました。

この船に乗って毎日、漁に出ているんだね。


ちょっと、時間がかかるとの事だったので、注文を告げてから外で10分ほど待ちました。

焼きたては、熱々でいい匂いがするよ~!
たこ焼き&たこの唐揚げ

たこ焼きと、たこの唐揚げを1つずつ購入しました。
たこ焼きは、辛子マヨ。たこの唐揚げは、普通の唐揚げ味とガーリック醤油味があるとのことで、ガーリック醤油味をチョイスしてみました。

焼きたては熱々。パックを持つ手も、熱くてやけどしそうです。
家に帰るまでは、かなりの時間があるので、車の中で熱々を頂きます。


焼きたては、熱々でいい匂いがするよ~!

たこ焼きの上にトッピングされた、かつおぶしがゆらゆら揺れています。

結構大きなたこ焼きです。

焼きたては、中がトロトロ。中から大粒のタコが出て来ましたよ。
これは、なかなか食べ応えのあるたこ焼きです。

熱々トロトロで美味しい♪


たこの唐揚げは、タコがプリプリで歯ごたえがあります。新鮮なタコだからこそ、この弾力と食感なんでしょうね。

これは、ビールと一緒に食べたいね!
ソフトクリームも人気

ソフトハウス時代に人気だったソフトクリーム。たこ焼き竜清丸でも、同じ味が楽しめるんですよ!
写真は、サンデーソフトのメロン味。お姉さん、オマケしてくれてめっちゃ盛り盛り(笑)みいこさん、ソフトクリーム大好きだから超嬉しかったよ♪
あっさりとしたソフトクリームは食べやすくて、ちょっとしたおやつにぴったりだね!
ソフトクリームまとめ記事も見てね!

まとめ
気になっていた、ソフトクリームの形のたこ焼き店「たこ焼き竜清丸」に行ってきました。大振りの新鮮なタコが入ったたこ焼きは、熱々トロトロで美味しかったです。漁師の店主が朝水揚げしてきた、新鮮なタコはプリプリで美味しいですよ。国産のタコ、しかも地元で水揚げされたたこ焼きなんて、こちらのお店でしか味わう事できませんよ。
その他の甘味では、ソフトクリームやサンデーソフトなどが人気です。
現在(2022年4月時点)は、木・金・土曜の週3日の営業になってます。ソフトハウスのご夫婦の思いを受け継いだ、こちらのお店もぜひ行ってみてくださいね。
お店情報
たこ焼き竜清丸(旧ソフトハウス)
住所:富山県富山市北代2区8-1
電話:
営業時間:11:00〜18:00(木・金・土曜日 営業)
定休日:月・火・水・日
Instagram


富山の美味しいものまとめ記事
>>とやまのスパイスカレーまとめ
>>富山のあっさり系ラーメンまとめ
>>富山の美味しいソフトクリームまとめ
>>ミシュランガイド北陸2021特別版 富山県の掲載店まとめ
コメント
コメント一覧 (16件)
竜清丸店主です、この度はご来店ブログ掲載して頂きありがとうございます。
漁師一筋17年で飲食店をするのが初めてなので至らぬ所もたくさんありますがまたアドバイスなど頂けたらなーと思ってます。自然相手なのでこの先どのような営業になるかは分かりませんがまだご来店して色々お話し聞かせて下さい。
竜清丸さん
コメントありがとうございます!
お店の方から、コメント頂けるなんて♪
ちょっとびっくりしています(笑)
確かに、自然のものですからね。。。
どんな形にしろ、地元産のたこ入りのたこ焼きは、みなさん食べて見たいと思うはずですよ!
また、買いに行きますね♪
お店の方が変わったんですね~
僕が知っているのは以前のお店、上記のコメントを見て素敵な店主さんだと感じました♪
もう師匠的なコメントをされているので、アドバイスしてあげないとダメですよ~(^O^)
けいたさん
店主は、以前のお店のお客さんだったのかな?
アタシ、結局前のお店の時に行けなかったからね・・・。
自分が20代の頃にあの建物が出来て、あの頃は毎日のように通っていたんだけどなぁw
でも、Googleのクチコミみると、最初は若い男の人がやってたって書いてあるから、これで3代目になるのかもね?
タコさえコンスタントに捕れるのなら、レアなたこ焼きだから評判が広がると、あっという間に有名店になれるはずですよ♪
店主さんから、しかも1番にコメントが入るなんてスゴいですね〜!!
たこ焼きも美味しそうですが、新鮮なタコの唐揚げがめちゃくちゃ食べてみたいです(≧∀≦)
ももパパさん
ありがたいことです♪
地元で捕れた鮮度抜群のタコですからね~!
なかなか美味しかったですよ♪
たこ焼きハンターとしてはめちゃ気になるところ
たこの素揚げも大好き
あ〜日曜日にやってほしい
ずずねーさん
そうやねぇ。ねーさんは日曜しか動けないんだったねw
そのうち、日曜もやるかもだけど・・・。
その辺りはお店の繁盛状況次第かも?
でもね、勝手に思うんだけど、話題性がいろいろとあるから、必ずヒットすると思ってる。タコがコンスタントに捕れたらの話だけどねぇ。
たこ焼きうんまそう~!!!
絶対銀〇このより食欲がそそります!!!(^^♪
でね、最初の生地の鮎の定食???あれで1800円はないわ~。。。
なあmおらとしては680円なら食べるかな(^^♪
ゆたこさん
銀〇はねぇ、アタシには油が合わないからアカンのよw
ここの良いところは、地元のタコを使っていることよ!
こんな贅沢なたこ焼き他のお店では、絶対に食べられないから♪
あれでしょ、もうね朝食かと思ったわw
鮮度のいいタコ使ったたこ焼きと唐揚げか…
絶対美味いだろうな~(^^)
まん防中でもテイクアウトなら越県しても許してくれないかな(^^;)
あぽろんさん
たこが地元産って言うのがいいよね!
普通はタコなんて外国産じゃない。。。
漁師さんだからこそ、できるのよね♪
とりま、9月12日以降は堂々と来れますよ!
店主さんが獲ってきた蛸きた蛸って言うのがイイ!
絶対美味しいやん、それ。
缶ビール片手に食べに行きたいなぁ。
あ、文章が変になってる
ことぶ喜さん
大丈夫。読めるから(笑)
ことぶ喜さん
そうなのよ~!
外国産じゃなくて、国産よ(笑)
ビールのお供に最適です!