Instagramもフォローしてね→CLICK!

保存版【ニューヨークタイムズで紹介】2025年行くべき世界の旅行先に選ばれた富山市のお店まとめ

アメリカのニューヨーク・タイムズが、世界各地の旅行先の中から選んだ『2025年に行くべき52か所』を発表したんだけど、その30番目に『富山市』が選ばれたって知ってる?

ニュースでみたよ。
めちゃくちゃ凄いよね!

アメリカのニューヨーク・タイムズが『2025年に行くべき52カ所』を発表!

日本からは、30番目に『富山市』が選ばれました。

「富山は何もない…。」

なんて言葉をよく耳にするんだけど、何もないなんてもう言わせない!

富山の良さが世界に知られることになるのは、富山県民としてとても嬉しいニュースです。

富山市が選ばれた理由としては、「混雑を避けながら文化的な感動とグルメを楽しめる」と評価されたようです。

今回は、ニューヨークタイムズで紹介された富山の施設やお店を紹介していきたいと思います。

最後までお付き合い頂けると嬉しいです!

富山市内のホテルをチェック

タップできる目次

ニューヨークタイムズで紹介された富山市の施設やお店ってどこ?

八尾のおわら風の盆

まずは、富山県の八尾町で毎年9月に開催される伝統的なお祭り『おわら風の盆』が紹介されました。

おわら風の盆とは?
富山県富山市八尾町で行われる秋の風物詩。毎年9/1~3に開催されます。約300年の歴史を持つお祭りは、編笠を被った踊り手たちが哀愁漂う胡弓や三味線の音色に合わせて、越中おわら節の唄を歌いながら町を練り歩きます。

近年は凄く人気があって、国内外からたくさんの観光客が訪れる富山県を代表する伝統行事にになっているよ!

富山市ガラス美術館

建築家の隈研吾氏が設計した『TOYAMAキラリ』の中にある『富山市ガラス美術館』「木と光でそびえ立つ大聖堂」と紹介されました。

富山市ガラス美術館

その他、富山市ガラス美術館から近い富山市中心部の飲食店5店が紹介されています。

順番に紹介していくね!

富山市中心部にある5店舗

ニューヨークタイムズで紹介された富山市の飲食店
  • スズキーマ
  • 珈琲駅 ブルートレイン
  • 居酒屋「飛弾」
  • Wine Bar alpes
  • ハナミズキノヘヤ

富山県民でも行ったことがない人が多い穴場のお店が多いね!

ガラス美術館から徒歩でも行けるお店が多いので、ガラス美術館を見学した後に紹介されたお店へ行くのもいいですね。

紹介されたお店は、下記 Google マイマップにまとめてみたので、行かれる際にはこちらを使って行ってみてくださいね。

NYタイムズおすすめのお店マップ

ニューヨークタイムズで紹介された5店舗

スズキーマ

富山ガラス美術館のすぐそばにあるカレー店『スズキーマ』

NYタイムズでは『和風カレー店』と紹介されたようです。

スズキーマは、ミシュランガイド北陸2021北陸版ではビブグルマンとして掲載された富山で人気のカレー店です。

レトロな感じのお洒落なインテリアがたくさん飾ってあって、ワクワクする空間です。

お店の両脇にカウンター、奥に4人掛けのテーブルが1つあって、12人ぐらいで満員になる感じの小さなお店です。

2024年10月までは、上記のスタイルのカレーを提供されていました。

スパイスの使い方や盛り付けが独特で、NYタイムズでは『和風カレー』と表現されていましたが、スズキーマでしか味わう事ができない唯一無二のカレーです。

上の写真は、みいこのインスタグラムフォロワー1万人になった時に、好きなお店のお料理のミニチュアを作ってフォロワーさんにプレゼントする企画をしたことがあるんだけど、その時にお店のカレーと一緒に撮った写真です。

お店のインスタでも紹介していただきました

画像引用:Instagram

現在(2025年1月)は、上記のようにカレーとご飯は別々の提供になっているようです。

また食べに行きたいな!

スズキーマ

住所富山県富山市西町6-4
   西町河上ビル 1F-A
電話:076-491-2184
営業時間:12:00〜20:00
定休日: 水・木曜(火曜不定休)
Instagram

【富山土産に最適】しろえび・ブラックカレー

百選横丁 楽天市場店
¥4,824 (2025/01/10 15:02時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

珈琲駅 ブルートレイン

富山市の護国神社近くにある老舗喫茶店『珈琲駅 ブルートレイン』

『ブルートレイン』とは、かつて日本を走っていた青色の寝台列車の愛称です。

お店の創業は1980年。ブルートレインの客車を思わせる外装に「模型列車運転中」の文字があって、店内で鉄道模型が走っているのが想像できますね。

鉄道ファンにはたまらない、ノスタルジックな佇まいのお店です。

画像引用:Instagram

店内は、まるで昭和時代に走っていた列車の車内を思わせるような、レトロで懐かしい雰囲気になっています。

画像引用:Instagram

人気メニューの『コーヒーチーズケーキ』。

甘さ控えめの珈琲味で、レアチーズとプリンを合わせたような滑らかな食感は、1度食べると癖になるそうですよ。

【JR特急チョコ】電車好きのお子様のお土産に

珈琲駅 ブルートレイン

住所富山県富山市鹿島町1-9-8
電話:076-423-3566
営業時間:11:00~18:00
定休日: 火曜

居酒屋「飛弾」

富山市内を走る路面電車の上本町電停前にある、飲食店3店舗が入居する建物『FIRST SONG』の一番奥にあるのが、『飛弾(HIDA)です。

カウンターのみの居酒屋で、シックで落ち着いたお店です。

画像引用:Instagram

一年を通して富山おでんが楽しめるお店。

昆布・煮干し・鰹節などからとった出汁で丁寧に煮込まれているしみしみのおでんは、具材は全て手作りのこだわりのおでんです。

季節ごとに変わる黒板メニューもおすすめです。

居酒屋「飛弾」

住所富山県富山市上本町4-7
電話:080-8726-0569
営業時間:18:00〜24:00 (L.O 23:00)
定休日:火曜(不定休あり)
Instagram

Wine Bar alpes(ワインバーアルプ)

富山市総曲輪の路地裏にある隠れ家的なワインバー。

昼は『Tea Room Alpes』として、サンドイッチ・ケーキ・パフェなどを提供されています。

Tea Room Alpes インスタ

画像引用:Instagram

店内は、シックで落ち着いた心地よい雰囲気。

好みを伝えるとスタッフさんが、おすすめのナチュールワインチョイスしてくれるので、ワインが詳しくなくても気軽に行く事ができますね。

画像引用:Instagram

飲んだ〆に、このプリンを求めて来店するお客さんも多いんだとか。

カラメルがビターで大人味のプリン美味しそうです。

Wine Bar alpes

住所富山県富山市総曲輪4-7-18
電話:076-493-6171
営業時間:19:00〜24:00 (L.O 23:00)
定休日:月・木曜
Instagram

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ハナミズキノヘヤ

富山市南田町にある知る人ぞ知る、ナチュールワインなどのお酒と音楽を楽しめるミュージックバー。

3階にはライブ・イベントスペースがあって、DJイベントやジャズライブなどを定期的に開催されているようです。

画像引用:Instagram

大人ムード漂う雰囲気のよい店内は、世界有数のスピーカーブランド『JBL』のエベレスト(EVEREST)が置いてあって、大きなスピーカーからはジャズが流れる音楽好きにはたまらないお店です。

画像引用:Instagram

お酒の種類も豊富にあって、気さくで優しいマスターがおすすめのワインを教えてくれたり、外国人観光客にも人気があるシックで落ちついたバーです。

富山ワインをチェックする

ハナミズキノヘヤ

住所富山県富山市南田町1-6-1
電話:076-423-5557
営業時間:19:00〜24:00
定休日:水曜
Instagram

NYタイムズおすすめ富山のお店|まとめ

いかがでしたか。

アメリカのニューヨーク・タイムズが、世界各地の旅行先の中から選んだ『2025年に行くべき52か所』30番目に選ばれた『富山市』

その富山市内にある、ニューヨークタイムズで紹介された富山の施設やお店を、紹介してみました。

どのお店も、ガラス美術館から近いので観光しながら、おすすめのお店をハシゴしてみるのもいいですね。

この他にも、富山県には魅力的な観光地やお店などがあるので、ぜひ富山に遊びに来て下さいね。

富山市内の宿泊先をチェック

富山グルメ
【富山のお土産】地元民が選ぶ!おすすめ富山名産お取り寄せ12選
【富山】バナナマンのせっかくグルメで紹介されたお店
【富山】孤独のグルメで紹介されたお店

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ

↑富山の情報はここをクリック!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

\ よかったらシェアしてね /
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

タップできる目次