令和元年、はじまりましたねー😃
どんな時代になるんでしょうか!
さて、5月1日は高岡の御車山祭りもありますが、瑞龍寺の春のライトアップの最終日でもあります。
4月29日~5月1日まで 午後6時30分~9時30分
場所は高岡市関本町の国宝瑞龍寺の境内とその周辺です。
瑞龍寺は富山県で唯一、国宝に指定されている曹洞宗の寺院です。19時ちょっと前に行くと、既に行列が出来てました。まだ、真っ暗ではなかったので、プロジェクションマッピングが始まる前に、仏殿から法堂を見て回ることにしました。
灯籠には、高岡市のキャラクター「としながくん」が描かれていましたよ。
中を一通り見てまわると、すでに空は真っ暗になっていました。ライトアップの光も綺麗に屋根に照らされて時間が経つと順番に色が変化していきます。
そろそろプロジェクションマッピングが始まります。数年前からプロジェクションマッピングはやっていたけど、今回初めて観ます!
なんと最後に、高岡市内の路面電車「アイトラム」が登場しました !
この映像はなんだかリアルだったなぁ~
自分でも撮ってみたけど。。。YouTubeにあったので綺麗なの貼っておきますね😉
興味のある方は観に来てね!!
おはようございます。
動画も拝見しましたが、
ちゃんと音響も凝っていてまさに芸術ですね。
思わず見とれちゃいました。
また地元にちなんだ映像とか嬉しいですよね!