こんにちは!みいこ(@toyama_miiko)です!
富山には、もつうどんのお店たくさんありますよね♪
熱々の鍋焼きタイプで出てくるお店や、普通の丼に出てくるお店。でも、ほとんどのお店が豚もつではないでしょうか?
この日は、ちょっと変わった鶏もつを使った、もつうどんが美味しいと評判のお店へ行ってきました!
風月

場所は、高岡市戸出町。JR戸出駅から大通りを、まっすぐに行くとお店はあります。
昔から、大好きなお店で時々、無性に食べたくなることがあるんです。
思い出したように、年に数回行ってます。

お店の前には、なつかしい昭和の味ってタイトルで、メニューが3種類書いてあります。相方は、こちらへ来ると昭和Aセットばかり頼んでます。それを、入口で指摘したら・・・
「今日は頼まん!!」 って!

テイクアウトメニューも、用意されてますね~
さてさて、お店の中に入りましょう!
店内の様子

小上がり席が3つに、テーブル席。カウンターもあって、夜は近所のオジサンが一杯やってるのが、いつもの風景でした。
この日は、自粛解除1日目・・・。
まだまだ、みなさん慎重ですよね。お客さんは、アタシ達だけでした。


壁一面のメニュー表


こちらのお店は、味の雑貨屋って別名があるほど、いろんなメニューがあるんです。元々は、出前もやってる地域に根付いた和食の食堂でした。
今のマスターになってからは、中華のメニューが増えて、かなりバラエティーなラインナップになりましたよ。
肉みそうどん定食

肉味噌うどんと、唐揚げ、サラダとおにぎりのセット。
肉味噌の上に温玉が乗ってるね~!
もつうどん定食

みいこさんが、こちらに来ると頼む定番メニュー。
もつうどんと、チキンカツ、ご飯がセットになった定食です。

こちらのもつうどんに入っているモツは、鶏モツなんですよ!
ちょっと珍しいですよね。甘辛く煮込んだ鶏モツと、うどんとダシの絶妙なバランス!!

優しいダシは、一口すすると、ほっこりとします。

麺は、今流行の讃岐うどんのように太くてコシのあるタイプではありません。学校のバザーで食べたような、細くて柔らかい玉うどん。つるつるっと喉ごしが良くて、昔懐かしい感じで美味しいんです!

揚げたてのチキンカツが付いてきます。
これが、サクサクでまた美味しいんですよ~~♪

これは麦酒が飲みたくなるね~~

でも、ご飯で我慢です(笑)
白飯にも、もちろん合いますよ!!
テイクアウトメニュー


テイクアウトメニューのチラシが置いてありました。近くなら、3品以上で配達もしてくれるみたいですね♪

戸出の飲食店で組合を作ってるんだね。会員のお店のテイクアウトメニューや営業時間などを掲載した独自のチラシも作成して、町を盛り上げて行ってるんだね。早く、安心して外食できるようになるといいんだけどなぁ。
コメント
コメント一覧 (27件)
戸出にこんな魅力的な食堂があったなんて…
みいこさんが紹介されるのは初めてではないようですが、まったく覚えてなかったです。
イチコロ線沿いも行きたいお店がかなりたまってきましたよ〜(≧∇≦)
ももパパさん♪
戸出に行くことありますか?
鶏モツが苦手じゃなかったら、オススメします!
ワードプレスにしてから、記事は半分以上削除したので・・・。
あまり残ってないけど、過去に何度も記事にしてますよ~
156線沿いのお店って、どこ~~?
あ、カレーラーメンとか、チキン南蛮とかかしら?
店内の雰囲気がなんか落ち着きそうでいいですね。
昭和のオムライスが気になるなぁ。
Darkhunterさん♪
どこにでもある町の食堂ですよ~♪
メニューはいろいろありすぎて迷うんだけどねw
みんなオムライス好きなんだね!
ここのオムライスもめっちゃ気になってます^^
これだけメニューが豊富だと、何を食べようか迷うので、みいこさんの相方さんの
気持ちも解りますわ~^^
鶏もつもキンカンがめっちゃ美味しそう^^
うどんは、讃岐みたいにコシがあるのも美味しいですが、やっぱっり昔ながらの
細めやわやわの方が、食べてホッとする味ですね~^^
にざんささん♪
みんな大好きオムライス!!
アタシは、もつうどん推しですよ~♪
チキンカツが意外と美味しいのよ!
いつか食べてみてね♪
とうとう店内での食事が登場してきましたね。
やっぱりお店ですぐいただく料理は格別でしょう。いいねえ~♪
壁のメニュー、魅力的なやつがいっぱい!
たぶん私がここへいったら、最初はオムライスがセットになった
Aセットにするとおもいます。
まるこんさん♪
そろ~~り、そろりと店内飲食してますw
この日は、アタシ達の他にお客さんはいませんでした。
いつもなら、最低でも2組ぐらいはお店にいるんだけど・・・。
みんな、オムライス気になるんだねぇ。
ここ、もつうどんの有名なお店なのにw
もつ煮こみうどんじだい食べた事ないですよ・・・
てか石川にあまり無いような?一度食べてみたいですね;;
また揚げたてのチキンカツがうまそう~♪
ディーオンさん♪
ここのは、煮込みじゃないのよ~
富山の糸庄のは煮込みだけど・・・。
モツ文化は富山の方が圧倒的に多いね!
なんでなんかな?
チキンカツ美味しいよ~~
こんなに楽しいお店があったとは知らなかったですよ(゜o゜)
戸出・・・・色々な思い出がある町です(笑)
コロナ騒ぎが落ち着いて、石を投げられないような世の中になったら食べに行きます(*^_^*)
けいたさん♪
けいたさんの戸出の思い出って?
まだ県をまたいでお店を訪問するには、勇気が要りますよねw
ぜひ、収束したら食べに行ってみてくださいね♪
壁びっしりの張り紙で思い出したよ
やっぱりオムライスが気になる
富山、お隣やけど、山越える勇気ないわ
もうちょっとのガマンかな
地元でチマチマ頑張りまーす
娘ちゃんと婿ちゃん、いい子たちやね
おこづかいたーんとあげまっし
毎度です(^^)b
不織布マスクがチラホラ出回り始めましたね❗
百円ショップで3️⃣0️⃣枚入りを見つけたら卽買いが賢明ですね
zoffさん♪
こんにちは!
マスクはチラホラですが出回ってきてるようですね♪
ダイソーでも売ってるらしいですが、30枚じゃなくて3枚入りのようですよw
モツ煮には麦酒もいいかも~!
みいこさん、ビール飲まなんだん?(^^♪
ゆたこさん♪
この日は、麦酒は我慢しましたw
コロナ太りが加速中~~w
チキンカツの方にお心が。。。チキンカツ無性に食べたくなるヘビロテメニューですお手製ハヤシライス素敵ですね〜
ひめぐまさん♪
チキンカツ好きですか~?
美味しいですよね!!
揚げたてなのでサクサクなんですよ~~♪
お料理、あまり上手じゃない娘が作ってくれました。
ありがたい事です!
このお店は名前は知っていましたが訪れてないんですよね。
味の雑貨屋と言われているだけあってすごいメニューの数ですね。
是非とも言ってみたいお店です。
初回時は「もつうどん定食」にしますが昭和人としては「昭和シリーズ」も気になるわ~(笑)
ゆかちんさん♪
壁一面のメニューみると、目移りしちゃってかなり迷いますよ~
鶏もつが苦手じゃなかったら、もつうどん定食イチオシします!
昭和シリーズ、なぜかみなさん気になるみたいね♪
これは…美味そう…
今すぐにでも食べに行きたい…(^^;)
メニュー豊富でどれも魅力的だけど、やっぱこのモツ食べてみたい…(^^;)
あぽろんさん♪
メニューが豊富すぎで、迷いますよ!
鶏モツが大丈夫なら、もつうどん一択ですよ♪
オムライスが食べたいけど、
豚ネギ味噌炒めセットにもつうどんかなぁ。
肉みそうどんも好みやし。
そのまえに砂肝塩焼きでビールやな。
ことぶきさん♪
欲張りやね~(笑)
もう、全部食べちゃいましょw
ワンバンコ(;゜∇゜)
ハヤシライスって岐阜県山県市出身で丸善書店の創業者である早矢仕有的の考案メニューだそうです。
ご当地グルメのハシリでしょうか?
先日の鶴併の家族に乾杯で岐阜県山県市をやっていたけど、ゲストの川口春奈ちゃんがハヤシライスを食べてご満悦でした♪
春奈ちゃん目当てで大河ドラマを見てますが、ヤフコメにも麒麟がくる&川口春奈トピックに出没してますよ(zoff名義で)
zoffさん♪
そうなんですか~♪
ハヤシライスって、B級グルメ的な要素があったのかしらね?
実は、あんまり食べないメニューですw