北陸地方も、お花見真っ盛りになりました。富山県内で最も開花が早い松川べりで満開宣言が出た週末。家から徒歩で最寄り駅まで行き、あいの風富山鉄道に乗って富山駅まで行きました。そこから、さらに徒歩で15分ぐらいでしょうか?
今回の目的地富岩運河環水公園に到着です!
夕方の17時半頃に到着しました。日没までは、後少し時間がありそうです。
環水公園お花見フェスタ ってイベントも開催していたので、屋台の車やシートを広げて宴会してる人が大勢いました。
そして環水公園と言えば世界一美しいスタバ があることでも有名なんですよね♪ が、しかし。。。世界一のスタバというのは既に過去の事だとあるのんさんは書いていらっしゃいますが、まぁいいじゃないですか~富山県民的には永久に世界一であって欲しい😉
もちろん桜も綺麗でしたよ!
日没までの間、公園内をぐるりと一周しましょう。
公園の中央にある天門橋は、富岩運河環水公園のシンボル。
天門橋の2つの展望塔の間には長さ58mの赤い糸電話があります。
このコップが赤い糸電話の受話器です!
大声で叫んじゃうと、コップを通さなくても向こう側の声が聞こえそうですが。。。この赤い糸電話で愛の告白するのもロマンチックね🧡💌
展望塔からは、環水公園全体が一望できます。天気の良い昼間に来ると、立山連峰が綺麗に見えて絶景です。流石に昼間は暖かくても水辺なので、夕方は風が吹いて肌寒いです。少し屋内に入って温かい飲み物を飲んで時間つぶししました。
18時半にライトが点灯しましたよ✨
日が暮れてくると雰囲気もいい感じになって来ましたね~♪
お姉ちゃん、うまく写真撮れたかな?
お花見ナイトクルーズの船がやってきました。特製弁当と飲み物が付いた、お花見にぴったりの船です。事前予約が必要なので、飛び込みでは乗せてもらえませんが。。。今年は、ちょうど桜も満開でお天気も良くいいお花見宴会ができたのではないでしょうか?
駅前のラーメン店「ひげ」の屋台も出てました。寒かったし、凄く食べたかったんだけど、この日はお昼もラーメンだったので却下されました💦
さて、さて。。。綺麗な夜桜を見た後は~お楽しみの🍻一杯を~
次のブログに続きます😊
お〜〜めちゃめちゃキレイや〜
大作や〜
赤い糸電話ってのがなんともオサレやね
私も誰かと愛を交わしたい( ´∀`)
世界一のスタバは、何年たっても世界一だよ!