こんにちは! みいこです!!
なんだか最近、醤油ラーメンばかり食べてるような。。。
この日は、スタミナ付けたいね~って母と一緒に、うな丼食べようと思って富山市内まで行きました。まあ、適当に決めたことなので、出遅れましたねw
有名うなぎ専門店2軒回って、2軒ともネタ切れで営業終了してました・・・
あーあー、どうしようかね?って35℃もある炎天下の富山市総曲輪通りをブラブラ。とりあえず、富山大和に入って涼みましょうかね。2階の抹茶スイーツのお店でもよかったんだけど、せっかくだからレストラン街まで行ってみました。
そういえば、本店には一度行ったことあるんだけど。。。ここは入ったことないな~
あっさり中華なら、母も食べれるかなと思い入ることに。
以前、本店の方に行った記事はこちら ↑↑↑
暑い外から来たので、冷たい麺が気になるんだけど・・・ここへ来たら、これ食べないとだめでしょう。
ワンタンメン
具はメンマ・チャーシュー・ワンタンと刻みねぎ
キラキラと黄金色に輝くスープ。
あああぁ~これぞ正に、正しく中華そばのスープです!
鶏ガラと煮干しの、あっさりスッキリとしたスープ。
麺は、手打ち中太ちぢれ麺。手もみしてあるのか、ランダムなウェーブ。高水麺で、つるつるもちもちしています。
チャーシューは肉肉しいタイプ。昔ながらの中華そばにマッチするタイプです。
そして、ワンタンメンのメイン。ワンタン!!
めちゃくちゃトロトロのワンタン。食べても食べても、丼の中から出てくるんですよ。なんでも、昔ワンタンと中華そばは、別メニューだったらしく常連客から「ワンタンに中華そばを少し入れて欲しい」との要望から生まれたメニューだそう。そのなごりで、麺よりもワンタンメインで量が多いんですって!
老若男女に愛される、昭和6年創業の老舗ラーメン店の味が、デパートで気軽に食べれるのがいいですね。買い物帰りに、ふらっと寄ってみてはいかがでしょうか。
最近は、ランチの後にデザート食べるのがマイブーム!
高倉町珈琲は、最近我が町にもOPENしました。リコッタパンケーキが美味しいと有名なお店。富山のお店も行ったことあるけど、高倉町珈琲なら金沢の桜田店が一番好き♪
なんでかっていうと、すごくふわふわなシートがあるんですよ!!
こんな限定メニューもあったんだけどね。
やっぱり、かき氷が気になります。メニューはHPから抜粋しました。
これで、税込756円。確かに、氷はふわふわでしたよ。。。
でもね、みいこさんはやっぱり、同じ値段で宇治金時ソフトのせが6つ食べれると思ったら。。。
いも屋の方が魅力的だなぁ~ (o^―^o)
みいこちゃん
なぜかスター押せない状態
またあとでチャレンジするね
お箸でつかめないほどとろとろのワンタン
めちゃ美味しそう
ラーメンのお供に餃子たべるから、ワンタン麺ってあんまり食べないのよね
餃子ガマンして、ワンタン麺、行ってみるか!
てか、うなぎからエライ安上がりになったね(笑)