こんにちは! みいこです!!
10月1日から、消費税が10%になりましたね。それと同時に、軽減税率制度もスタートしてキャッシュレス決済で5%還元が受けられる、国の制度もはじまりました。
www.nishinippon.co.jp
www.nishinippon.co.jp
制度がスタートしたばかりなので、現場は混乱しているようです。
とにかく制度が複雑なので、単純にキャッシュレス決済であれば5%還元される訳ではありません。まずは、自分がよく利用する店舗がどうなっているのかを調べてみる必要があると思います。
主なキャッシュレスポイント還元については、上記の記事を読んでみてね!
今回は、富山県の呉西地区に住む主婦として、一番利用するスーパーマーケットのキャシュレスポイント還元について調べてみました。
【大阪屋ショップ】
大阪屋ショップでは、楽天Edyで支払いすると5%分が後日ポイントにて還元されます。注意したい点は、各種クレジットカードやポイント支払いは対象外になる事。今まで、クレジットカードで支払いしてた方は要注意です。
大阪屋ショップでの買い物する場合は、店頭に備え付けのチャージ機から現金入金をして、Edyで支払うのが賢い方法だと思います。
還元分のEdyの受取りは、買い物をした日より30日後をめどに付与のようなので、1か月後に店頭のチャージ機で受取りましょう。また、支払い日より120日間(付与日から90日間)の間に受取りが必要です。そのままにしておくと、流れてしますので注意です!!
また、他社発行カードのEdy・楽天Edyアプリでの支払いも可能のようなので、詳しくはお店で確認してみてください。
【ヒラキストア】
新鮮さならヒラキストア|新鮮で美味しくて健康によい食品をお届けいたします!
ヒラキストアでは、電子マネー(Hiプリカ)によるキャッシュレス決済が5%還元の対象になります。各種クレジットカードでの決済は対象外になるので注意しましょう。
還元の上限額は15,000ポイント/月、毎月10・20・末日に締め、締め日の3日後に加算されます。確認方法は、店頭チャージ機・会員サイトとなっています。
http://www.hirakistore.co.jp/cms/wp-content/uploads/8d3114e597e9c3e160d9ba897f5f16bb1.pdf
【新鮮市場(マルワフード)】
HPの方には告知がなく確認できませんでしたが、チラシによると新鮮市場は、キャッシュレス・ポイント還元事業の対象店舗となっています。
バンビのイラストが描いてあるCoGCa(コジカ)カードでの決済が対象となっているようです。チラシには即日5%還元となっています。いつでも毎日5%値引!!と記載されているので、CoGCa(コジカ)カード払いの場合は会計時に5%値引きになるようです。
https://map.cashless.go.jp/search
キャッシュレス・消費者還元事業のサイトで検索すると、新鮮市場高岡南店の場合、なぜか2種類の画面が登録されています。CoGCaカードのみなのか、他のクレジットカードも対象なのかは店頭にて確認した方が確実ですね。
【アルビス】
今回のキャッシュレス・消費者還元事業は、対象が中小企業および個人事業主です。アルビスの場合はこれに当てはまらないとして、事業対象外になっています。
その代わり、10月2日は店内商品5%OFFのセールを開催したり、お得なお買い物券を進呈したりと、アレコレお得なイベントを開催しています。
そして、アルビスの場合はPayPayが全店舗で使えるようになったようです!!
PayPayの使い方が分からない方は、このサイトに詳しく書いてあるので参考にしてみてください。
そして、10月5日までに初めてPayPayをダウンロードして、銀行口座を登録した人に1000ポイントプレゼントのキャンペーンありますよ!終了間近なので、登録していない人はこの機会にアプリダウンロードすることをおすすめします。
そして、10月5日(土)のPayPay感謝デーに使う事が可能ですよ!!
10月5日限定ですが、事業対象外のお店でのPayPay残高での決済で20%還元が受けられます。ただし、1回の付与上限が1,000円、一日の付与上限が5,000円までなので、5,000円の決済を5回まで可能です。普段、割引しないような商品を買うようにすると、よりお得に買い物できるような感じですね。
【その他】
バローも、アルビスと同じく事業対象外です。バロー傘下になったサンコーも同等なのでしょうか。特にチラシ等に告知がありませんでした。
以上、10月4日現在で分かる範囲で記事を書いてみました。呉西地区は、とにかくスーパー激戦区! 明日はどんなチラシが各店舗より折り込まれるのか、消費者としては楽しみです~。みなさんも、いろいろ調べて自分に合ったお得な方法・お店で買い物してくださいね!
まだ、どこでも買い物袋してないので、実感がわきません!
いや、わかりません。
たぶん、戸惑うだろうなf(^_^;)