こんにちは!みいこ(@toyama_miiko)です!
みなさん、海はお好きですか?
青い空に、青い海・・・。いくつになっても、見ると心癒されますよね!
そんな、海を眺めながらくつろぐ事ができる、レストランが金沢港クルーズターミナルにOPENしましたよ!
金沢港クルーズターミナル

金沢港にクルーズ船の新しい玄関口、金沢港クルーズターミナルがOPENしました。旧金沢みなと会館跡地に建設され、CIQ(税関検査・入出国検査・検疫)・待合エリアや会議室、展望デッキやレストランなど、クルーズ船の乗客のみならず一般の人も利用可能です。
正面入り口

こちらが正面入り口側です。建物の向かい側は、駐車場になっています。

コロナ自粛解除から、日も浅いので入場制限とかしているのでしょうか?
入り口に列ができています・・・。
検温してから入館します

なんと、入館する前に手の消毒と体温チェックが義務付けられていました。

みいこさん、こんなの初体験です。富山では、見かけたことないのよねぇ~。
思わず、携帯で写真撮ってしまいました。
体温は36.4℃で合格ですね(笑)
こちらの施設は、クルーズ船の入出国検査などを行う施設なので、体温チェックは安全のために必要ですね。
CIQ待合エリア

この広いスペースで、乗船客4,000人の出入国手続きを2時間以内で対応することができるんですって。クルーズ船の入港がないシーズンは、お子様たちのスポーツや企業の展示会、各種イベントでの利用が可能だそうです。
この日も、演奏会をやってましたよ。施設を回った後に来ると、イベントは終了していました。
2F展望デッキ

ここから、クルーズ船の見学や見送りができるそうです。
とっても広いスペースで、開放感があります。この日は風もあって、ベンチに座っているととても気持ちが良かったです。
セミナールーム


こちらは全面ガラス張りになっていて、企業の展示会などに使用可能とのこと。大型スクリーンも完備されています。現在は、休憩室になっています。
金沢港まなび体験ルーム

子どもから大人まで、楽しみながら金沢港について学べるエリア。金沢港操船シミュレーターは、船上から見た金沢港を再現するシステムです。
これは1回100円で6分間楽しむことができますよ。
海の食堂 BAY ARCE ベイアルセ

施設を一通り見学してきて、目的のお店へ行きます。
こちらのお店は、金沢で多角的にケーキ店やレストランを営んでいる、メープルハウスのお店です。
ランチタイムを過ぎた15時ぐらいでしたが、待っている人でお店の前はごったがえしていました。この日、いろいろあって朝からろくに食べてなくて。ここで、ちょこっとブランチするつもりできました。
店内

海側は全面ガラス張りで港が一望できます。

店内は全席から、海がきれいに見えるように、床が斜めになっています。
ボックス席も円形になっていて、とってもお洒落です。

みいこさんたちが案内された席は、窓際ではなかったけど、全面に海が見えて眺めが良い席でした。
メニュー

軽食は、パスタや金沢名物のハントンライス、バケットのサンドイッチ。
ランチタイムにはお得な、ランチセットもあるようです。

デザートメニューも豊富にあります。

詳しいメニューはこちらでも見ることができます。
海の食堂ベイアルセメニュー

フグのフライのせ!金沢名物のハントンライス


海をイメージさせる深青のお皿に、フグのフライが乗ったハントンライス!
ハントンライスとは、ケチャップライスの上に半熟の薄焼き玉子と、白身魚のフライを乗せてタルタルソースをかけた、金沢のB級グルメ。

まあ、トロトロ玉子のオムライスの上に、フライ物が乗ってるだけなんだけどね。老若男女に愛される、王道系の洋食だよね!

お店によって、上に乗ってるフライはいろいろだけど、これはフグを使っている珍しいタイプじゃないかな? ぷりっとした身が美味しいね♪
ちなみに、フグは石川県が漁獲量日本一なんだよ!
シュリンプロールサンド

シュリンプサンドにポテトとピクルスが付いたセット。

スイートチリソースが付いているので、かけて食べても美味しいね!
ベイアルセパフェ



水色のソフトクリームは塩ソフト。甘じょっぱくて爽やかな味。海の味がするよ(笑)ソフトクリームの下には凍ったベリーとシリアル。一番下はゼリー。上にトッピングされているクッキーは、船の形の他にかもめの形のもあるみたい!

座った席の前には壁があって、せっかく海が見えるのに食べ物の写真は、なんだか映えなくてつまらないなと思っていたら・・・。
この席角だったので、三角のデッドスペースが!!

全部食べ終わってから気づく、オバカみいこさんw
お冷のコップを写してみたら・・・イイ感じじゃないの~♪
もう少し早く気が付けば良かったわ(涙)

将来的には、レストランウエディングとかもできるようになるのかな?
雑貨の販売もしていました


マリン風の雑貨も販売していましたよ。
お魚の器、かわいいですよね。
テイクアウトもOK

ドリンクやソフトクリーム、ケーキなどは、テイクアウトも可能のようです。
ドリンクは、こんなお洒落なパックに入れてもらえるみたいですね!
今度は、テイクアウトして展望デッキで休憩してもいいかも~~♪
まとめ


とってもお洒落で、ステキな空間でした。これから、金沢の人気スポットになると思いますよ~。気になる方は、ぜひ行ってみて下さいね!
おぉ!早!僕も日曜行こうか?なんて考えて前通ったが
メチャクチャ混んでるの見て断念しました・・・
その海のレストランってどんなメニューあるんか興味津々;
こんど嫁と行ってきますわ^^