
昔から気になってた、あの喫茶店!Instagramで話題になってるんだよね。

へぇ~。オレも行った事ないし、行ってみるか!
香芳茶(かぼちゃ)|場所は?

場所は高岡市野村。旧国道8号線の野村交差点を南へ電気屋さんの奥に入ると、お店はあります。

こちらのお店は、みいこさんが若い頃からありました…。
でもね、なんだかちょっと敷居が高そうで入りにくい雰囲気があって、気になりつつ行ったことはありませんでした。
ところが、最近20代の若い子たちがインスタに投稿しているんですよ!
何十年も気になってたお店だし、やっぱり行きたくなってしまって。主人に聞いてみると、彼も行った事ないって言うので一緒に行ってみました。
香芳茶(かぼちゃ)|店内の様子

店内に入るとまず驚くのが、照明の暗さ。なんとも、ミステリアスな雰囲気が漂っています。
真ん中に、食器や珈琲を淹れるスペースがあって、そのまわりがコの字型のカウンター席になっています。10人も入ると満席になる感じです。テーブル席はありません。
既に、先客がいらっしゃいました。1人は常連らしきマダムで、もう一組は若い女性の2人組。外から見ると、とてもお客さんが居る感じには見えないのに、とても不思議な感じでした。

昔の純喫茶って、そういえばどこのお店に行っても照明は薄暗い感じでしたね。
こういう感じが、今は逆に新鮮なのかもしれませんね。

大きな造花の花瓶で、向こう側のお客さんが、見えないように気配りしてありました。
香芳茶(かぼちゃ)|メニュー

主なドリンクメニューは、珈琲と紅茶。特に、珈琲の種類が多いのは、さすが純喫茶ですね。
特製ケーキと珈琲or紅茶のセットや、トーストと珈琲or紅茶のセットもあります。

ブレンド珈琲がABCと3種類。アメリカンも3種類あるのが凄いね!

こちらは、ケーキのメニュー表です。
よくある既製品のケーキだと思っていたんだけど、こちらのお店のケーキは全て手作り。
お店のHPを見ると、パティシエの娘さんが担当しているみたいでした。
かぼちゃのプリンとソーダフロート


インスタの投稿で圧倒的に多かったメニュー、かぼちゃのプリン。
ちょっと固めで、添えてある生クリームが上品でしたよ。

ソーダフロートは、ソーダの部分がなつかしい感じ。
子供の頃に飲んだ昭和の味がします。
カスタードプリンとブレンド珈琲

プリンがちょっと傾いてたのはご愛敬。
かぼちゃプリンに比べると、柔らかくてカラメルシロップが美味しい!
アタシは、こっちの方が好きだったなぁ。相方が頼んだんだけど、ほとんどアタシが食べました。
珈琲はサイフォンで、丁寧に淹れてくれます。動画撮りたかったんだけど、ちょっと席からは遠くて…。見慣れない光景なので、見てるととても楽しかったです。
香芳茶(かぼちゃ)|まとめ

ずっと気になっていた喫茶店「香芳茶」行ってきました。
現実を忘れてしまいそうな、ゆったりとした時間が流れる異空間が広がるお店でした。こういうのを、若者用語でエモいって言うのかな?
私たちが居る間もお客さんがどんどん訪れて、いつの間にか満席になっていましたよ。
人気、急上昇中です。お店は1974年創業、ずっと続けて行って欲しいお店です。
香芳茶(かぼちゃ)|店舗情報
住所:富山県高岡市野村482
電話:0766-23-7918
営業時間: 13:00~19:00頃 (L.O. 18:00)
定休日:毎週木・金曜
公式HP

コメント
コメント一覧 (12件)
こういう昔からの喫茶店巡りも楽しそうですね(°▽°)
でも、情報がないと、入るのに勇気がいりますよね(^-^;
ももパパさん
この喫茶店は、アタシが20代の頃からあるのは知ってます・・・。
でも、非常に入りにくかったんですよ。かぼちゃプリンが美味しいって事までは知ってたんだけどね。まさか、今更入ることになるとは思ってもみなかったです。
なかなかエモい記事ね
なんとなく使いかたわかってきた
こんなコトバ誰がつくるんかね
雑誌者かな
それとも若者?
エモいかぼちゃケーキおいしそう
しっかりした、プリンのほうが私は好きかも
今日はエモいとこ行ってくるよ
また後日記事にします
ずずねーさん
なんか使い方が違うようなw
まあ、よくわからない言葉は使わないことが一番かな(笑)
たまにも、こんな空間良かったよ!
エモい場所・・・。どこ行ったんやろ?
まるで昭和にタイムスリップした感じのお店!ケーキもお安いしいいお店ですね~(^^♪
えもい。。。こっちでは言わんわ~(*_*;
ゆたこさん
エモいは、どうも使いにくいわw
昭和40年代から止まってるって感じだったよ!
ブレンドが選べるのっていいですね。
でも、きょうはルーマニアミルクティーとキルシュケーキをいただこうかしら。
ことぶきさん
ブレンド珈琲が3種類あるって、ちょっとびっくりしたのよね!
ルーマニアミルクティーって、なんだろう響きがいいよね♪
優雅な気分に浸れそう(笑)
落ち着いた雰囲気でコーヒーが楽しめそうなお店ですね~^^
どのケーキも美味しそうです^^
にざんささん
ん~。逆になれるまでは、落ち着かないかも(笑)
ケーキも、自家製のようなので今度行ったときは、ケーキセット食べてみたいです♪
エモい??なんだかつかみ所のない言葉ですね(笑)
世の男性ならエロイの方が身近な言葉ですが(爆)
ドリームさん
最初聞いた時に、全く意味がわからない言葉でしたよw
エロい(笑)ドリームさんも好きね(爆)