【牡蠣の星@入善】海洋深層水で浄化した安全な牡蠣が食べられるお店! 2015 9/13 その他富山グルメ 2015.09.13 2020.02.06 URL Copied! そして研修の最後の昼食は、8月に新しくopenしたばかりの 入善にある『牡蠣の星』へ 思ったよりも、こじんまりとした施設です 昨年、日本かきセンターが入善に進出して、海洋深層水で浄化した安全な牡蠣を出荷しています 牡蠣の星では、その海洋深層水で浄化した、牡蠣や魚介類を提供しているお店です 店頭には海洋深層水かけ流しのいけすがあります オーダーが入ってから、いけすから牡蠣を取り出して調理しますよ~ 見ていても・・・よくわからなかったので 牡蠣の星コースにしました 牡蠣の燻製 これ食べたら・・・麦酒飲みたくなりましたよ 魚介の焼きもの3種 ホタテ、さざえ、あと一つは何貝? 生牡蠣 ちゅるっと! 新鮮で美味しい コースは焼き牡蠣と蒸し牡蠣と選べましたが・・・みいこさんは蒸しにしました こっちは、みんなの単品の 焼き牡蠣 牡蠣フライ 熱々ジューシーで まいうー (*’ー’*)♪ 深層水あわび 生きたまま運ばれてきましたよ~生でも頂けるアワビは超うまかったらしい あさりの酒蒸し 〆は 牡蠣ごはん 最後は出汁をかけて、ひつまぶし風にいただきました~~ コースだと、次から次へと出てきて食べるのが大変でした・・・ 都会のオイスターバーのようなお洒落感はありませんが・・・全国各地の牡蠣の食べ比べもできるので いいと思いますよ~気になる方は行ってみてね~♪ ポチッとしてもらえると喜びマス (*’ー’*)♪ その他富山グルメ この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @toyama_miiko \ よかったらシェアしてね / URL Copied! URL Copied! 【ユース丸@富山】老舗カフェのいちじくタルトは激ウマでした! 【道の駅カモンパーク新湊】富山名産の白エビラーメンと白エビバーガー食べました! この記事を書いた人 みいこ 食べ歩きが大好き♪ 富山・石川で食べたラーメンやB級グルメ、気になるイベント情報などを発信しています。基本的に、おしゃれな高級なものより、庶民的なグルメが好みです! 関連記事 【塩苅食堂】富山の人気老舗食堂!自家製麺の冷やし中華はコシが強い!焼豚おにぎりは鉄板だよ♪ 2020.08.26 【楓林@射水市】怪魚ハンターも来店していた!もつラーメンが美味しいディープなお店! 2020.06.01 【ちゃるめらぐっぴー】鶏と牛のスープが絶妙に美味しい♪ 富山のおすすめラーメン店! 2019.11.30 【美好】高岡大仏裏の中華料理店の名物カツ丼は、とろとろ玉子のあんかけカツ丼!! 2019.09.01 【とんかつ勝亭】牛かつを初めて食べてみた! 2017.09.02 今宵はゆっくりと@すし食いねぇ!高岡南店 2018.12.06 【のんきや@小矢部市】ほっこり甘めのスープが美味しい!チャームライスはリクエストで作ってもらえます♪ 2020.03.01 【島田食堂】富山のデカ盛り人気ナンバーワン食堂! 2015.06.20 コメント コメント一覧 (20件) SECRET: 0 PASS: これは旨そう!牡蠣好きにはたまらないお店ですね♪絶体ビールが必要ですが、飲めなかったみいこさんは殆ど拷問に思えます(^_^;) 返信 SECRET: 0 PASS: 今からの時期にいいネタです(*^_^*) これは行ってみたいですが・・・・運転手が欲しいです(笑) 返信 SECRET: 0 PASS: 入善って牡蠣有名なんだっけ? いけすに入ってる牡蠣てのも珍しいね~ それだけでも新鮮に感じるし(^-^) けど、あさりのデカさに一番ビックリ!(@o@)! 牡蠣はオシャレなトコで食べるより、こんなトコで食べるほうが絶対イイよ~♪ 酒も美味くなるしね♪ あっ飲んでないんやったか(笑) 返信 SECRET: 0 PASS: 入善では牡蠣は有名なんでしょうか? それとも養殖施設なんかがあるのかな?? どっちにしろ大ぶりで美味しそうな牡蠣ですね~(^^) 返信 SECRET: 0 PASS: ここ気になってました! でも、入善てなかなか行く機会がないから… 両親連れていったら喜びそうかも。牡蠣を食べに穴水まで行くくらいだし。 返信 SECRET: 0 PASS: 牡蠣・・・ワタクシの天敵の1つです(笑) 他の貝類は大好きなんですがね♪ そんな牡蠣がダメなワタクシですが、これはお酒が欲しくなりますよ! 返信 SECRET: 0 PASS: > にざんささん カキはくせがありますからね♪ 好き嫌いは分かれるかと~ 入善の牡蠣は、海洋深層水で浄化してから食すので・・・ 安心して食べられるようですよ♪ 返信 SECRET: 0 PASS: > zuz*d*yo10さん コースの牡蠣は真牡蠣だったので、身は小さ目でした。 岩牡蠣だと、大きくてボリューム満点だったみたい 岩牡蠣とカキフライと麦酒だけでが呑めたらサイコーだったのに・・・ 岩牡蠣のシーズンは、そろそろ終わりみたいですよ~ 返信 SECRET: 0 PASS: > ゆたこさん ハイ・・・拷問でしたね 帰りは車だったので、泣く泣くあきらめましたよw 麦酒もいいけどワインが合うみたいですよ~ 返信 SECRET: 0 PASS: > けいたさん そうなんですよね~ 燻製を食べたときは、隣のおじさんの麦酒ジョッキがうらやましくて ぜひ、運転手付きで行ってみてください♪ 返信 SECRET: 0 PASS: > やすさん 入善に昨年、海洋深層水で牡蠣を浄化する施設が作られたんです。 入善でとれた牡蠣ではなくて、全国50か所の産地から集めた牡蠣を、海洋深層水で浄化して全国にあるオイスターバーに出荷しているんです。 本来なら、そのオイスターバーにしか牡蠣は卸さないらしいのですが、入善を牡蠣の街にしようと、施設の隣に直営のお店をOPENさせたらしいですよ~ だから旬の時期に食べる、能登の牡蠣とはちょっとちがう感じかな? 旬を楽しむのなら、やっぱり能登で食べたほうがいいな♪ 返信 SECRET: 0 PASS: > あぽろんさん 養殖ではなくて、浄化センターですね♪ http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000003448 新聞記事です~ 海洋深層水で浄化するのは世界初だそうですよ~ ほんとに、あたらなくなるのかなぁ??? 返信 SECRET: 0 PASS: > ぽっぽさん 気になってたでしょ? アタシもOPENから気になってたんです~ せっかく近くまで行ったので、予定変更してお昼に寄ってみましたよ! わざわざ、穴水まで行かれるくらいなら、喜ばれるかもです♪ ただね・・・お客さんたくさんになると、手際が悪くなります 返信 SECRET: 0 PASS: > sea _get _sunさん 牡蠣ダメでしたかぁ~ サザエのつぼ焼きとかもありましたよ! ほんと、アルコールが恋しかったですww 返信 SECRET: 0 PASS: こんばんゎ~ あ”ぁ”っ!?かき!! 好きぢゃないから美味しく喰える場所は Noリサ-チww 「お洒落なオイスタ-バ-連れてって~~~」と 言われましても意味わからんから知りまっせ~ん♫ ラッスンゴレライラッスンゴレライ そんなワケで「使えない男」と小声で 捨て台詞を吐かれてからますます嫌いになりました(=_=) アワビ・サザエ・ハマグリは大好き♪ 返信 SECRET: 0 PASS: > あやかはB型☆彡さん ここにもいたね・・・ 牡蠣って好きな人は大好きなんだけどね~ ここのは、生臭くないから食べれるかもよ♪ 深層水あわび、美味しかったって~ アタシも食べればよかったよ 返信 SECRET: 0 PASS: はじめまして(^o^)どれも美味しそうで見てるだけは辛い画像でした(笑)浄化されていると安心して食べられますね。我家は関西なので牡蠣は毎年岡山の日生(ひなせ)に食べに行きます(o^^o) 返信 SECRET: 0 PASS: これは是非飲みながら頂きたいですね!入善の駅から近かったら 是非JRで食べに行ってみたい♪大人の遠足のネタに 良さそう(^^)v 返信 SECRET: 0 PASS: > アメコカさん はじめまして!コメントありがとうございます♪ 浄化してあるので、アタラナイらしいですが・・・ どうなんでしょうね?都会のオイスターバーに出荷しているそうです! 全国には牡蠣の美味しいところが、たくさんありますよね! 岡山行ったことないので、行ってみたいです☆ 返信 SECRET: 0 PASS: > ドリームさん 入善の駅からは徒歩では遠いかもですね~ タクシー使えば行ける距離かと 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
SECRET: 0 PASS: 入善って牡蠣有名なんだっけ? いけすに入ってる牡蠣てのも珍しいね~ それだけでも新鮮に感じるし(^-^) けど、あさりのデカさに一番ビックリ!(@o@)! 牡蠣はオシャレなトコで食べるより、こんなトコで食べるほうが絶対イイよ~♪ 酒も美味くなるしね♪ あっ飲んでないんやったか(笑) 返信
SECRET: 0 PASS: > zuz*d*yo10さん コースの牡蠣は真牡蠣だったので、身は小さ目でした。 岩牡蠣だと、大きくてボリューム満点だったみたい 岩牡蠣とカキフライと麦酒だけでが呑めたらサイコーだったのに・・・ 岩牡蠣のシーズンは、そろそろ終わりみたいですよ~ 返信
SECRET: 0 PASS: > やすさん 入善に昨年、海洋深層水で牡蠣を浄化する施設が作られたんです。 入善でとれた牡蠣ではなくて、全国50か所の産地から集めた牡蠣を、海洋深層水で浄化して全国にあるオイスターバーに出荷しているんです。 本来なら、そのオイスターバーにしか牡蠣は卸さないらしいのですが、入善を牡蠣の街にしようと、施設の隣に直営のお店をOPENさせたらしいですよ~ だから旬の時期に食べる、能登の牡蠣とはちょっとちがう感じかな? 旬を楽しむのなら、やっぱり能登で食べたほうがいいな♪ 返信
SECRET: 0 PASS: > あぽろんさん 養殖ではなくて、浄化センターですね♪ http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000003448 新聞記事です~ 海洋深層水で浄化するのは世界初だそうですよ~ ほんとに、あたらなくなるのかなぁ??? 返信
SECRET: 0 PASS: > ぽっぽさん 気になってたでしょ? アタシもOPENから気になってたんです~ せっかく近くまで行ったので、予定変更してお昼に寄ってみましたよ! わざわざ、穴水まで行かれるくらいなら、喜ばれるかもです♪ ただね・・・お客さんたくさんになると、手際が悪くなります 返信
SECRET: 0 PASS: こんばんゎ~ あ”ぁ”っ!?かき!! 好きぢゃないから美味しく喰える場所は Noリサ-チww 「お洒落なオイスタ-バ-連れてって~~~」と 言われましても意味わからんから知りまっせ~ん♫ ラッスンゴレライラッスンゴレライ そんなワケで「使えない男」と小声で 捨て台詞を吐かれてからますます嫌いになりました(=_=) アワビ・サザエ・ハマグリは大好き♪ 返信
SECRET: 0 PASS: > あやかはB型☆彡さん ここにもいたね・・・ 牡蠣って好きな人は大好きなんだけどね~ ここのは、生臭くないから食べれるかもよ♪ 深層水あわび、美味しかったって~ アタシも食べればよかったよ 返信
SECRET: 0 PASS: はじめまして(^o^)どれも美味しそうで見てるだけは辛い画像でした(笑)浄化されていると安心して食べられますね。我家は関西なので牡蠣は毎年岡山の日生(ひなせ)に食べに行きます(o^^o) 返信
SECRET: 0 PASS: > アメコカさん はじめまして!コメントありがとうございます♪ 浄化してあるので、アタラナイらしいですが・・・ どうなんでしょうね?都会のオイスターバーに出荷しているそうです! 全国には牡蠣の美味しいところが、たくさんありますよね! 岡山行ったことないので、行ってみたいです☆ 返信
コメント
コメント一覧 (20件)
SECRET: 0
PASS:
これは旨そう!牡蠣好きにはたまらないお店ですね♪絶体ビールが必要ですが、飲めなかったみいこさんは殆ど拷問に思えます(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
今からの時期にいいネタです(*^_^*)
これは行ってみたいですが・・・・運転手が欲しいです(笑)
SECRET: 0
PASS:
入善って牡蠣有名なんだっけ?
いけすに入ってる牡蠣てのも珍しいね~ それだけでも新鮮に感じるし(^-^)
けど、あさりのデカさに一番ビックリ!(@o@)!
牡蠣はオシャレなトコで食べるより、こんなトコで食べるほうが絶対イイよ~♪
酒も美味くなるしね♪ あっ飲んでないんやったか(笑)
SECRET: 0
PASS:
入善では牡蠣は有名なんでしょうか?
それとも養殖施設なんかがあるのかな??
どっちにしろ大ぶりで美味しそうな牡蠣ですね~(^^)
SECRET: 0
PASS:
ここ気になってました!
でも、入善てなかなか行く機会がないから…
両親連れていったら喜びそうかも。牡蠣を食べに穴水まで行くくらいだし。
SECRET: 0
PASS:
牡蠣・・・ワタクシの天敵の1つです(笑)
他の貝類は大好きなんですがね♪
そんな牡蠣がダメなワタクシですが、これはお酒が欲しくなりますよ!
SECRET: 0
PASS:
> にざんささん
カキはくせがありますからね♪
好き嫌いは分かれるかと~
入善の牡蠣は、海洋深層水で浄化してから食すので・・・
安心して食べられるようですよ♪
SECRET: 0
PASS:
> zuz*d*yo10さん
コースの牡蠣は真牡蠣だったので、身は小さ目でした。
岩牡蠣だと、大きくてボリューム満点だったみたい
岩牡蠣とカキフライと麦酒だけでが呑めたらサイコーだったのに・・・
岩牡蠣のシーズンは、そろそろ終わりみたいですよ~
SECRET: 0
PASS:
> ゆたこさん
ハイ・・・拷問でしたね
帰りは車だったので、泣く泣くあきらめましたよw
麦酒もいいけどワインが合うみたいですよ~
SECRET: 0
PASS:
> けいたさん
そうなんですよね~
燻製を食べたときは、隣のおじさんの麦酒ジョッキがうらやましくて
ぜひ、運転手付きで行ってみてください♪
SECRET: 0
PASS:
> やすさん
入善に昨年、海洋深層水で牡蠣を浄化する施設が作られたんです。
入善でとれた牡蠣ではなくて、全国50か所の産地から集めた牡蠣を、海洋深層水で浄化して全国にあるオイスターバーに出荷しているんです。
本来なら、そのオイスターバーにしか牡蠣は卸さないらしいのですが、入善を牡蠣の街にしようと、施設の隣に直営のお店をOPENさせたらしいですよ~
だから旬の時期に食べる、能登の牡蠣とはちょっとちがう感じかな?
旬を楽しむのなら、やっぱり能登で食べたほうがいいな♪
SECRET: 0
PASS:
> あぽろんさん
養殖ではなくて、浄化センターですね♪
http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000003448
新聞記事です~
海洋深層水で浄化するのは世界初だそうですよ~
ほんとに、あたらなくなるのかなぁ???
SECRET: 0
PASS:
> ぽっぽさん
気になってたでしょ?
アタシもOPENから気になってたんです~
せっかく近くまで行ったので、予定変更してお昼に寄ってみましたよ!
わざわざ、穴水まで行かれるくらいなら、喜ばれるかもです♪
ただね・・・お客さんたくさんになると、手際が悪くなります
SECRET: 0
PASS:
> sea _get _sunさん
牡蠣ダメでしたかぁ~
サザエのつぼ焼きとかもありましたよ!
ほんと、アルコールが恋しかったですww
SECRET: 0
PASS:
こんばんゎ~
あ”ぁ”っ!?かき!!
好きぢゃないから美味しく喰える場所は
Noリサ-チww
「お洒落なオイスタ-バ-連れてって~~~」と
言われましても意味わからんから知りまっせ~ん♫
ラッスンゴレライラッスンゴレライ
そんなワケで「使えない男」と小声で
捨て台詞を吐かれてからますます嫌いになりました(=_=)
アワビ・サザエ・ハマグリは大好き♪
SECRET: 0
PASS:
> あやかはB型☆彡さん
ここにもいたね・・・
牡蠣って好きな人は大好きなんだけどね~
ここのは、生臭くないから食べれるかもよ♪
深層水あわび、美味しかったって~
アタシも食べればよかったよ
SECRET: 0
PASS:
はじめまして(^o^)どれも美味しそうで見てるだけは辛い画像でした(笑)浄化されていると安心して食べられますね。我家は関西なので牡蠣は毎年岡山の日生(ひなせ)に食べに行きます(o^^o)
SECRET: 0
PASS:
これは是非飲みながら頂きたいですね!入善の駅から近かったら
是非JRで食べに行ってみたい♪大人の遠足のネタに
良さそう(^^)v
SECRET: 0
PASS:
> アメコカさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
浄化してあるので、アタラナイらしいですが・・・
どうなんでしょうね?都会のオイスターバーに出荷しているそうです!
全国には牡蠣の美味しいところが、たくさんありますよね!
岡山行ったことないので、行ってみたいです☆
SECRET: 0
PASS:
> ドリームさん
入善の駅からは徒歩では遠いかもですね~
タクシー使えば行ける距離かと